スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

2月9日*給食&おやつ

2022年02月10日











メニュー
◆野菜たっぷりしょうゆラーメン(中華麺・豚肉・キャベツ・にんじん・もやし・ねぎ・しょうが・にんにく)
◆大学芋(さつま芋)
◆きゅうりとささみのごま酢和え(きゅうり・キャベツ・にんじん)
◆チーズ


しょうゆラーメンも年長さんのリクエストメニューでした♡
ラーメンは人気ですね!
野菜もたっぷり入れました!
具沢山のスープは、野菜からの甘味が出て、
調味料も控えられますね


サラダは、久しぶりのごま酢和えでした
酢の物や酸っぱいようなサラダは、
苦手そうなイメージでしたが、
好きな子が多いです^^



昨日は、本来なら年長さんの包丁レッスンの日
でしたが、今年もコロナの影響で中止となりました

残念ですが、年長さんには給食室で作った
ミネストローネをおやつに出しました

だいこん・・・短冊切り
にんじん・・・いちょう切り
キャベツ・・・千切り
じゃがいも・・・さいころ切り
たまねぎ・・・みじん切り
の野菜たっぷりミネストローネでした
(写真撮り忘れてしまいました・・・)

自分たちで作ったらもっと美味しく食べられた
だろうな・・・と思うと本当に残念ですが、
みんな美味しく食べてくれたようで良かったです

まん延防止も継続なようで、なかなか例年のような
行事も出来ませんが、卒園まであと2か月・・・
楽しい思い出をたくさん作ってほしいなと思います^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 13:24Comments(0)給食

2月8日*給食

2022年02月08日











メニュー
◆クロワッサン
◆コーンスープ(たまねぎ・にんじん・コーンペースト・豆乳・パセリ・豆乳ホイップ)
◆かぼちゃのひき肉フライ
◆ほうれん草サラダ(ほうれん草・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆オレンジ


*ほうれん草は金山産です

今日のコーンスープは年長さんのリクエストメニューでした!
園のクリーム系のスープは、豆乳で作っています^^
最後に豆乳のホイップクリームも入れて
仕上げました
たまねぎは、甘みが出るように初めに炒めてから
煮ています

サラダのほうれん草はとても肉厚で美味しいほうれん草でした!
近くの新鮮なものを届けてもらい
給食に使わせてもらえるので
本当にありがたいですね^^


  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:36Comments(0)給食

2月7日*給食&おやつ

2022年02月07日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆わかめの味噌汁(わかめ・キャベツ・たまねぎ・ねぎ)
◆豚肉とじゃが芋のオイスター炒め(豚肉・じゃが芋・たまねぎ・にんじん・ピーマン)
◆サラスパサラダ(サラスパ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆ミニゼリー


*お米は金山産です

今日は、野菜たっぷりメニューでした!
炒め物の日は、野菜が多くなりますが、
良く食べてくれていて嬉しいです
ピーマンもお肉と混ぜると、気にせず
食べれる子多いですね^^
味付けは、オイスターソース・鶏がら・砂糖・しょうゆの中華風です

サラスパサラダは久しぶりでしたね
もう少し短く切ったほうが食べやすかったかな
と反省しました
しょうゆ味のドレッシングで和えてあります



おやつはサラダチーズたっぷりのキャロットマフィンでした♪
















チーズ入りは久しぶりでしたが、
ほんのり甘い生地とチーズの塩気が合います^^

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:00Comments(0)給食

2月4日*給食

2022年02月04日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆えのきのスープ(えのき・豆腐・たまねぎ・葉ねぎ)
◆鶏肉の香味焼き(鶏肉・にんにく・しょうが・ねぎ)
◆もやしの中華和え(もやし・きゅうり・にんじん・ハム)
◆プルーン


*お米は金山産です

今日の鶏肉は香味焼きでした!
しょうゆ・砂糖・酒・にんにく・しょうが・ねぎ
を合わせたものに漬けて焼きました

しっかりめの味付けで、ご飯にも合ったかな?
と思います^^


サラダは、久しぶりにハム入りのサラダでした
ハムは、乳・卵不使用のスライスハムを
使用しています

「いいにおい!」と話しながら食べてくれた
子もいたようです^^
ごま油の香りが効いていましたね  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:13Comments(0)給食

2月3日*給食

2022年02月03日















メニュー
◆手巻きずし(お米)
◆具
 スタミナ納豆(納豆・鶏ミンチ・にんにく・しょうが)
 ツナマヨ(ツナ・コーン)
 ウインナー
 きゅうり
◆節分汁(にんじん・みつば・ビーフン・鬼型かまぼこ)
◆ミニゼリー


怖そうな鬼を退治した後の今日の給食は節分メニューでした!
ご飯は、手巻き寿司にして、以上児さんは
自分で巻いて食べました^^

みんな上手に巻いて食べれていましたよ
年少さんも先生にやり方教えてもらった!と、
上手に出来ていました^^

お汁には、鬼の顔のかまぼこを入れました
みんな楽しんで食べてくれていたようで良かったです!


  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:27Comments(0)給食

2月2日*給食

2022年02月02日












メニュー
◆カレーうどん(うどん・豚肉・にんじん・たまねぎ・ねぎ)
◆フライドポテト
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・キャベツ・にんじん・コーン)
◆チーズ



カレーうどんと、フライドポテトは年長さんのリクエストです^^

うどんの中でも、カレーうどんは人気ですね^^
今日もたくさんのうどんでしたが、良く食べてくれていました!
食缶に入れると、どうしても汁を吸ってしまうので、
出来た時は、今食べてもらえたら・・・といつも思います


フライドポテトは、コンソメと塩で味付けしてみました
年少さんでも、おかわり続出で大人気でした!
冷めてもカリカリだったようで良かったです^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 15:45Comments(0)給食

2月1日*給食&おやつ

2022年02月01日
昨日は、お弁当の日ありがとうございました












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆しょうが汁(豚肉・しょうが・だいこん・にんじん・ごぼう・ねぎ)
◆さばのみぞれ煮
◆キャベツのさっぱり和え(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆バナナ


今日のお汁には、しょうがをすりおろして入れました
入れすぎると、刺激が強くなってしまうので、
ほんのり香るほどのしょうが汁です^^

しょうがは、体を温めてくれるので、
寒いこの時期には良いですね




おやつは、ポップコーンでした
















味付けはシンプルなコンソメ味です
ポップコーンは子どもたち好きですね^^

材料も少なく、簡単にできるので
お家でもおすすめのおやつです^^

透明な蓋があれば、はじけるのも観察できて
面白いですよ^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:17Comments(0)給食