スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

8月27日*給食

2021年08月27日













メニュー
◆ビビンバ(お米・麦・豚肉・にんじん・コーン・ほうれんそう・もやし・しょうが・にんにく)
◆たまねぎのスープ(たまねぎ・豆腐・ベーコン・葉ねぎ)
◆きゅうりの中華和え(きゅうり・だいこん・にんじん)
◆ミニゼリー

献立表はバナナになっていましたが、ミニゼリーに変更させてもらっています

*お米・ほうれん草は金山産です


今日は、みんなの好きなビビンバでした!
野菜もたっぷり食べられるどんぶりメニューです
暑い日でしたが、丼ものは食べやすったようで
よく食べてくれていました


和え物は、しょうゆ・三温糖・ごま油の中華風の
ドレッシングにかつお節を初めて合わせてみました

調味料にかつお節や塩昆布など少し入れると
うま味が増しますね^^

月曜日はお弁当の日になりますので
よろしくお願いします


  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:21Comments(0)給食

8月26日*給食

2021年08月26日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆たぬき汁(こんにゃく・だいこん・にんじん・えのき・なす・ねぎ・しょうが)
◆さばの味噌煮
◆キャベツの浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆オレンジ

*お米は、金山産です


今日は、和食メニューでした
たぬき汁は精進料理で、こんにゃくをお肉に
見立てて汁に入れたことが始まりだそうです

最後に水溶き片栗粉を入れるので、
少しとろみのついたお汁になっています


今日は園で採れたなすも入れました!
なすが苦手な子も、園で採れたなすということで
頑張って食べれたという子もいたようです^^



おやつは、干しぶどう入りのかぼちゃ蒸しパンでした♪  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:58Comments(0)給食

8月25日*給食

2021年08月25日











メニュー
◆そうめん(そうめん・おくら・きざみのり)
◆ウインナー
◆小松菜のカレー風味(小松菜・にんじん・もやし・ツナ)
◆ももゼリー



今年度も流しそうめんは中止となってしまいましたが、
今日は、そうめん給食でした!

ボイルして薄くスライスしたおくらと、きざみのりを
乗せて食べてもらいました


おくらが苦手な子もいましたが、量を調節して
頑張って食べている姿もありました


ウインナーは、いつもより長いウインナーで、
これウインナー?ソーセージ?
長いねー!などとと話しながら食べていました^^


小松菜のカレー風味は、マヨドレ、しょうゆ、カレー粉の
ドレッシングで和えてあります
小松菜は、苦手な子も食べやすいように、
軸のほうは細かく切るようにしています  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:44Comments(0)

8月24日*給食

2021年08月24日













メニュー
◆食パン
◆ジャム&マーガリン
◆トマトのスープ(トマト・ウインナー・たまねぎ・パセリ)
◆ささみのレモン煮(ささみ)
◆コールスローサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆チーズ


今日はささみのレモン煮でした
給食の定番メニューですが、今年度初のレモン煮でした^^
ちょっと固めなので、嚙み切るのが大変だったかもしれません


コールスローサラダは、マヨドレ、しょうゆ、酢、油
のドレッシングで和えてあります
マヨドレだけより、さっぱりと食べられるかと思います!



スープは、具材を最初にすべて炒めてから煮ました
味付けは、コンソメ、塩こしょうにしょうゆが少し入っています
しょうゆを入れると、まろやかになって酸味が少し
抑えられますね


今日は、年少さん、ことり組さんがアイスパフェでした!
ひよこ組さんには、手作りゼリーを出しました
  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:52Comments(0)給食

8月24日*給食

2021年08月23日










メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆かぼちゃの味噌汁(かぼちゃ・たまねぎ・わかめ)
◆高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・豆乳・たまねぎ・ツナ・サラダチーズ・粉チーズ・パン粉)
◆ひじきの炒め煮(ひじき・鶏肉・にんじん・ちくわ)
◆プルーン

*お米は金山産です


今日は、高野豆腐のカップ焼きでした
高野豆腐を豆乳で戻し、たまねぎやツナ、チーズと
一緒に焼いた高野豆腐の洋風メニューです!

各クラスにおかわりも入りましたが、すぐに無くなった
クラスもあったようで嬉しいです

お汁は、かぼちゃたっぷりで甘みが強い
お味噌汁になりました!

苦手な子いるかな?とも、思いましたが、
好んで食べてくれた子が多かったように思います^^


おやつは、年長さん・年中さんは毎年恒例の
アイスパフェでした!写真を撮り忘れてしまいましたが・・・

明日は年少さん・未満児さんです
  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:30Comments(0)給食

8月20日*給食

2021年08月20日












メニュー
◆コーンご飯(お米・とうもろこし)
◆なすの味噌汁(なす・油揚げ・豆腐・ねぎ)
◆鮭の照り焼き(鮭・しょうが)
◆もやしの酢の物(もやし・わかめ・にんじん・切干大根・かまぼこ)
◆バナナ


*お米は金山産です


今日は、とうもろこしがたっぷり入ったコーンご飯でした
とっても甘いとうもろこしでしたね!
量も多めでしたがよく食べてくれていました
人気だったようで、嬉しいです♡

もやしの酢の物はは、ちょっとわかめの割合が
多くなってしまいましたが・・・酢の物が好きな子、
意外に多いです^^



  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:41Comments(0)給食

8月19日*給食

2021年08月19日














メニュー
◆ドライカレー(お米・麦・合いびきミンチ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・コーン・しょうが・にんにく)
◆チキンナゲット
◆ツナサラダ(キャベツ・にんじん・ツナ)
◆ミニゼリー
◆煮干し 

昨日は休園となったため、18日の献立に変更させていただきました


休み明けのメニューは、ドライカレーでした!

ドライカレーは、野菜もたっぷり入れて作りました
にんじんやピーマンが苦手な子も食べやすいメニューですね

少し味が濃くなってしまい、辛いという子がいたので
次回は気を付けたいと思います

警報が解除されていないこともあり、
お休みの子が多い一日でした
早く良い天気になってほしいですね!


明日は、19日の献立となりますのでよろしくお願いします
デザートはバナナです♪
  
Posted by kanayamakodomoen  at 19:26Comments(0)給食

8月6日*給食

2021年08月06日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆お麩のすまし汁(花麩・なす・豆腐・にんじん)
◆さわらのねぎみそ焼き(さわら・ねぎ)
◆きゅうりのさっぱり和え(きゅうり・キャベツ・にんじん)
◆すいか


*きゅうり・なすは、園の畑で採れたものです


今日はさわらを、味噌・三温糖・みりん・酒を混ぜたもの
に漬けて、粗目のみじん切りにしたねぎと一緒に
焼きました!
ご飯に良く合う、魚メニューです^^

給食では、魚やお肉はコンベクションオーブンという
オーブンで、少しスチームを入れて焼いています


デザートは、今年初のすいかでした!
とっても甘いすいかでしたね

以上児さんは、みんな上手に種を取って
食べていました

苦手な子もちらほらいて
好き嫌いが分かれているクラスが多かったです


明日から3連休ですね
ゆっくり休んで、火曜日元気に登園して下さいね!
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:14Comments(0)給食

8月5日*給食&おやつ

2021年08月05日












メニュー
◆ロールパン
◆コーンポタージュ(たまねぎ・にんじん・コーンペースト・豆乳・豆乳ホイップ)
◆ポークケチャップ(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・しめじ・ピーマン・トマト)
◆ほうれん草のマヨサラダ(ほうれん草・きゅうり・キャベツ・サラダチキン)
◆プルーン


*しめじは、小坂産です
*トマト・きゅうりは園の畑で採れたものです



今日は、パンメニューでした
ポタージュをパンにつけて食べる子が
多かったようです


少しですが、畑でトマトが採れたので、
細かく切ってポークケチャップに入れました





おやつは、クラッシュゼリーでした!





















オレンジ・青りんご・ストロベリー味のゼリーで
作りました!

暑い日は、冷たいおやつがいいですね♡




  
Posted by kanayamakodomoen  at 16:52Comments(0)給食

8月4日*給食

2021年08月04日











メニュー
◆ナポリタン(パスタ・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン・なす)
◆かぼちゃのひき肉フライ
◆コーンサラダ(コーン・きゅうり・ブロッコリー・にんじん)
◆ミニゼリー
◆煮干し


*なす、きゅうりは園で採れたものです



今日は、パスタメニューでした
園で採れた、なすが届いたので、
パスタに入れました!

ピーマンやなすが苦手な子もいますが、
パスタや炒め物に混ぜると
食べやすそうな子多いですね!


暑かったので、冷たい麺の方が食べやすかったかな^^;
と思いましたが、パスタの食べも良かったようで
嬉しいです


  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:09Comments(0)給食