スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

12月28日*給食

2021年12月28日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆白菜スープ(白菜・豆腐・にんじん・葉ねぎ)
◆鶏肉の香草焼き(鶏肉)
◆キャベツサラダ(キャベツ・にんじん・カリフラワー、ツナ)
◆ミニゼリー


*お米は金山産です

今日は鶏肉メニューでした
さわらの香草焼きの鶏肉バージョンです^^

しょうゆやワインで下味を漬けた鶏肉に
パン粉・パセリ粉・カレー粉を混ぜたものを
ふりかけ、最後にオリーブオイルをかけて
焼きました

子どもたちにも食べやすかったようで良かったです


今年の給食も今日で最後でしたね
休みの間給食が食べれずに寂しい!
と言ってもらいとてもうれしかったです^^

1月6日は、恒例のカレーです^^
体調管理や事故などに気を付けて、
楽しいお正月休みを過ごしてくださいね♡

一年間ありがとうございました
良いお年をお迎えください  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:33Comments(0)給食

12月27日*給食&おやつ

2021年12月27日











メニュー
◆わかめご飯(お米・麦・わかめご飯の素)
◆お麩の味噌汁(麩・だいこん・わかめ・ねぎ)
◆豚肉と玉ねぎのソテー(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・ピーマン)
◆にんじんサラダ(にんじん・きゅうり・コーン・サラダチキン)
◆チーズ


*お米は金山産です

今日はおにぎりの日でした
みんな思い思いにおにぎりが出来ていました^^
おかわり用のおにぎりも人気でした

今日は、ソテーよりもにんじんサラダのほうが
人気だったように思います!

にんじんたっぷりですが、にんじんサラダ人気があります^^
一度ボイルするので、青臭さが抜けて
食べやすいのかなと感じます


おやつは、ポパイケーキでした















ほうれん草の緑色がきれいに出てよかったです!
中にはレーズンが入ってます


少し硬くなってしまったので、
次回は水分量、焼き時間、調節したいです

  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:14Comments(0)給食

12月24日*給食

2021年12月24日
今日は、クリスマスバイキングでした!
写真を撮り忘れてすみません!!

今年もコロナの感染防止を考慮して、
オードブルではなく、バイキング形式で
行いました

メニューは、
◆いなりずし
◆焼きそば
◆唐揚げ
◆ウインナー
◆れんこんチップ
◆ミニアメリカンドッグ
◆星ポテト
◆えだまめ
◆みかん
◆ミニゼリー
です

みんなの好きなメニューを並べました^^
お部屋に行ったら、今日もおかわりください^^
の声がたくさん聞けて嬉しかったです

野菜が少なめなので、焼きそばにはたっぷり
キャベツと人参を入れました
いつもの給食の時とは少し違った
麺だったの分かったかな??^^

年少さんに、いなり寿司が苦手な子が
何人かいました
れんこんチップが人気ですね

縦割りで食べているところは、年長さんが
年少さんにいろいろ教えている姿や
一緒に食べている姿がとっても可愛かったです♡

コロナで中止になる行事もありますが、
今年もバイキング給食が行えて、
楽しそうに食べている姿が見えて
良かったです^^


  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:45Comments(0)給食

12月23日*給食

2021年12月23日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆けんちん汁(豚肉・だいこん・にんじん・豆腐・こんにゃく・ねぎ)
◆ちくわのお好みソース焼き(ちくわ)
◆れんこんとセロリのきんぴら(れんこん・セロリ・にんじん・ベーコン)
◆プルーン


*お米は金山産です


今日は、ちくわをお好みソース、マヨドレ、かつお節、あおのり
で和えて焼いたお好み焼きでした!

今回はすべて和えて焼きましたが、かつお節と青のりは
焼きあがった後にかけても良かったなとも思いました

年中さんでは、ちくわが好評で、
またこれ作ってね♡と言ってくれる子もいました


きんぴらは、甘めの味付けになっています
セロリもそんなに気にならなかったようで、
良く食べてくれていました^^
ベーコンが入ると、ちょっとだけ洋風な感じに
なって食べやすいかもしれませんね  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:16Comments(0)給食

12月22日*給食&おやつ

2021年12月22日











メニュー
◆しょうゆラーメン(中華麺・豚肉・にんじん・もやし・しょうが・にんにく・なると)
◆ハートのコロッケ
◆キャベツとコーンの中華和え(キャベツ・ブロッコリー・コーン)
◆チーズ



今日はみんなの好きなラーメンでした!
にんじんをいつもより大きめに切ってみましたが、
気にすることなく食べられていたようで
良かったです^^

おかわりしてくれた子も多かったようです

最近はどのクラスも食べる量が
多くなってきました^^
食缶が空っぽになって返ってくると
嬉しいです^^


おやつは、もうすぐクリスマスということで、
ココアプリンにしました















源氏パイの存在が大きいですが^^笑

豆乳で作ったココアプリンに、ホイップと源氏パイと
チョコスプレーをのせて飾りました

いつもと違う場所で食べているクラスもあり、
喜んでくれたようで良かったです!

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:42Comments(0)給食

12月21日*給食&おやつ

2021年12月21日











メニュー
◆食パン
◆ジャム&マーガリン
◆かぼちゃスープ(かぼちゃ・たまねぎ・にんじん・パセリ・豆乳)
◆ポークケチャップ(豚肉・たまねぎ・しめじ・じゃがいも)
◆フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆りんご


今日は、1日早いですが冬至献立のかぼちゃスープでした!
説明のプリントを付けたら、
食べる前に冬至の話をして下さったクラスもあり、
そうなんだ!と興味を持ってくれたようで良かったです^^

かぼちゃたっぷりのスープで、
冬を元気に乗り越えたいですね^^

今年は、ゆずをよく見かけますが、
ゆず湯に入って温まるのもいいですね


おやつは、ポップコーンでした




















コンソメ味のシンプルな味付けです  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:04Comments(0)給食

12月17日*給食

2021年12月17日











メニュー
◆アンパンマンご飯(お米・にんじん・コーン・黒豆・プチトマト・ウインナー・かまぼこ)
◆野菜たっぷりポトフ(ウインナー・かぶ・キャベツ・たまねぎ・にんじん)
◆アンパンマンポテト
◆バナナ


*お米は金山産です


今日は、アンパンマンご飯でした
にんじんとコーンを入れて炊き込んだご飯に
アンパンマンの顔を自分たちで作ってもらいました

目・・・・・黒豆
鼻・・・・・プチトマト
ほっぺ・・・ウインナー
口・・・・・かまぼこ
で飾りました
















トマトが苦手だけど食べれたよ♡
と教えてくれる子もいました

年少さんは初めてでしたが、見本の写真を
見ながら上手に作れていました^^

少し飾るだけでご飯も可愛くなりますね
他にも良いご飯がないか考えてみます♡

  
Posted by kanayamakodomoen  at 16:58Comments(0)給食

12月16日*給食

2021年12月16日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆もずくスープ(もずく・豆腐・にんじん)
◆カツオフライ・手作りソース
◆ブロッコリーのカレー風味(ブロッコリー・キャベツ・にんじん)
◆チーズ


*お米は金山産です


今日は新メニューのサラダでした
カレー粉・しょうゆ・酢・三温糖のドレッシングと
野菜を和えました

カレー粉を入れすぎると、辛くなってしまうので
控えめにしましたが、美味しかったと感想が
聞けて良かったです^^

このメニューは、スポーツ選手のお弁当に
「ブロッコリーのカレー風味」というのが
あったので入れてみました^^
最近は簡単に出来そうなレシピを見たりすると、
給食にいいかな?と考えてます^^


もずくスープは苦手な子と好きという子が
分かれていました

いつもより、もずくを多めに入れてみたので
苦手な子は苦戦したかもしれません  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:12Comments(0)給食

12月15日*給食&おやつ

2021年12月15日











メニュー
◆ツナと昆布のパスタ(パスタ・ツナ・たまねぎ・しめじ・塩昆布)
◆コーングラタン
◆レモンドレッシングサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆ミニゼリー
◆煮干し


今週の麺メニューはパスタでした!
ツナと塩昆布の塩気があるので、調味料はみりんと
しょうゆを少し使っているだけです^^

塩こんぶは、何にでも使えて便利ですね!
苦手な子もパスタと一緒だと食べられたかなと思います


おやつは、かぼちゃ豆乳ようかんでした

















かぼちゃのペーストをのばすのに
豆乳を使っています
もう少し豆乳を入れても良さそうでした^^

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:35Comments(0)給食

12月14日*給食

2021年12月14日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆五目汁(豚肉・だいこん・里いも・こんにゃく・葉ねぎ)
◆揚げ豆腐の肉みそかけ(揚げ豆腐・鶏ミンチ・たまねぎ・にんじん)
◆ほうれん草となめたけの和え物(ほうれん草・もやし・にんじん・えのき)
◆プルーン


*お米・ほうれん草・こんにゃくは金山産です


今日は久しぶりのなめたけの和え物でした!
なめたけも給食室で作りました^^

えのきをしょうゆ・みりん・砂糖と一緒に火にかけ
煮詰めてあります
野菜と混ぜて和え物にしても良いですし、
ごはんにかけて食べてもいいですね

揚げ豆腐は、みんなの好きな肉みそをかけて
食べました
多めの肉みそでしたが、ごはんのおかわりにも
かけて食べてもらえたかなと思います  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:06Comments(0)給食