スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

8月29日*給食

2024年08月29日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆夏野菜のカレー汁(豚肉・かぼちゃ・なす・トマト・たまねぎ・にんじん)
◆鮭のレモン焼き(鮭・しょうが)
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・きゅうり・にんじん)
◆オレンジ



今日は野菜たっぷりのカレー汁でした!
かぼちゃとなすは園で採れたものです^^
かぼちゃはちょっと多すぎくらい入れてしまいました💦

トマトは小さく切って入れたので、気付かず
食べれたかな?と思います

カレーライスとはちょっと違た、さらっとしたお汁ですね
味付けには、カレールウにしょうゆ、和風だし、みりんも
使ってあります





明日はお弁当の日です
よろしくお願いします  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:40Comments(0)給食

8月28日*給食

2024年08月28日














メニュー
◆サラダうどん(うどん・きゅうり・キャベツ・コーン・ツナ)
◆チキンナゲット
◆じゃがいもとベーコンのソテー(じゃがいも・ベーコン・たまねぎ・にんじん・ピーマン)
◆チーズ


今日は、サラダうどんでした!
年に1度?の献立ですね^^
具材も一緒に食べられるように、つゆに野菜やツナを
混ぜています
暑いときにはさっぱりと食べられる麺メニューですね


ソテーには園で採れたピーマンも入れました
赤いピーマンもあり、彩りも良くなりました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:30Comments(0)給食

8月27日*給食&おやつ

2024年08月27日















メニュー
◆わかめご飯(お米・麦・わかめご飯の素)
◆豆腐のすまし汁(豆腐・たまねぎ・えのき・三つ葉)
◆肉じゃが(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・にんじん・こんにゃく・いんげん)
◆梅風味のサラスパサラダ(サラスパ・キャベツ・きゅうり・にんじん・サラダチキン・梅ペースト)
◆プルーン


今日はおにぎりの日でした!
おにぎりの日はやっぱりご飯が進んでいますね^^
みんな大きなおにぎりを、上手に作って食べていました

サラスパサラダは、ドレッシングに梅ペーストを入れて
梅風味にしてみましたが、あまり梅の味が分からず・・・💦
もう少し増やしてもいいのかなという感じでした(^^;)

年少さんでは、見て見てー!と大きなお口で
食べるところを見せてくれたり、全部ピカピカ!と
嬉しそうに見せてくれる子が多かったです^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:45Comments(0)給食

8月26日*給食

2024年08月26日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆切干大根のスープ(切干大根・鶏ミンチ・豆腐・葉ねぎ)
◆白身魚のエスカベージュ(たら・トマト・たまねぎ・パセリ)
◆コーンサラダ(コーン・小松菜・きゅうり・にんじん)
◆ミニゼリー


今日は、久しぶりの白身魚のエスカベージュでした!
片栗粉をまぶして揚げた魚に、甘酸っぱいソースを
かけたメニューです

酸っぱいソースに苦戦する年少さんが多かったです💦
トマトやみじん切りのたまねぎが苦手という子も
多かったかもしれません💦


今日は、切干大根のスープが人気でした^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 22:59Comments(0)給食

8月23日*給食

2024年08月23日














メニュー
◆ビビンバ(お米・麦・豚肉・ほうれんそう・もやし・なす・にんじん・コーン・にんにく・しょうが)
◆えのきのスープ(えのき・豆腐・葉ねぎ)
◆大根の中華和え(大根・ブロッコリー・かまぼこ)
◆バナナ


今日はみんなの好きなビビンバでした!
園で採れたなすもたっぷり入れました

ほうれん草は、今井農園さんのほうれん草です


野菜たっぷりメニューでしたが、たくさん食べてくれ嬉しいです  
Posted by kanayamakodomoen  at 23:43Comments(0)給食

8月22日*給食&おやつ

2024年08月23日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆白味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・わかめ・ねぎ)
◆かつおフライ・手作りソース
◆ワンタンのパリパリサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・コーン・ワンタンの皮)
◆チーズ

久しぶりのワンタンのパリパリサラダでした
ワンタンの皮を1分ほど揚げて、砕いたものを
サラダにかけて出しました

みんなが食べる頃にも、パリパリ感が
残って良かったです^^

サラダに少し入れるだけで、アクセントになりますね^^


おやつは、年少さん、未満児さんのアイスパフェでした♪
以上児さんは、フルーツを自分でトッピングして食べました
















未満児さんは、未満児さん仕様にしました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 23:40Comments(0)給食

8月21日*給食&おやつ

2024年08月21日












メニュー
◆食パン・ジャム
◆枝豆ポタージュ(枝豆ペースト・たまねぎ・にんじん・パセリ・牛乳・豆乳ホイップ)
◆タンドリーチキン(鶏肉・にんにく)
◆小松菜とツナのサラダ(小松菜・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆オレンジ


今日は、久しぶりのタンドリーチキンでした!
カレー粉やにんにく、ケチャップ、ヨーグルトなどで
作った漬けダレに漬けて焼きました!

年長さんのお部屋に行くと、
今日の給食全部好き♡と言いに来てくれる子が
いました^^

お肉の味付けに、ヨーグルトが入っている
ことを伝えると、「えー!全然分からんかった!」と
とってもいい反応でした^^

カレーの風味が強めですね



おやつは、年長さん、年中さんのアイスパフェの日でした
みんな、おやつを楽しみに、早く起きれたかな?  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:07Comments(0)給食

8月20日*給食

2024年08月20日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆冬瓜汁(鶏肉・冬瓜・油揚げ・こんにゃく・ねぎ)
◆揚げ豆腐の肉みそかけ(揚げ豆腐・鶏ミンチ・たまねぎ・にんじん)
◆コロコロポテトサラダ(じゃがいも・にんじん・コーン・きゅうり・ツナ)
◆紫芋チップ
※未満児さんには固いため、チーズを出しています


今日は冬瓜汁でした!
油揚げやこんにゃくが目立って、冬瓜が
分かりにくかったので、一緒に入れる具材を
考えればよかったと反省でした

冬瓜は柔らかくて、口に入れると
とろけましたね^^


肉みそは人気です^^
おかわりの肉みそご飯も恒例ですね
今日もご飯が進んでいたようで良かったです
  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:21Comments(0)給食

8月19日*給食&おやつ

2024年08月20日














メニュー
◆ドライカレー(お米・麦・合いびきミンチ・大豆たんぱく・たまねぎ・にんじん・ピーマン・コーン・にんにく・しょうが・豆乳・豆乳ホイップ)
◆スマイルポテト
◆フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆ミニゼリー


休み明けの給食は、ドライカレーで始まりでした!
給食の時間が近づいてくると、「お腹すいたー!」と
話していた年少さんだったようです^^

ドライカレーは、カレー粉(純カレー)を使用するので、
辛くなりすぎないように、最後に豆乳とホイップを
入れて仕上げています

とろみづけには米粉を使っています!



おやつはマカロニかりんとうでした♪

















ちょっと固めのかみかみおやつです^^



  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:13Comments(0)給食

8月9日*給食

2024年08月09日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆ベーコンとキャベツのスープ(ベーコン・キャベツ・たまねぎ・にんじん・ピーマン)
◆ハンバーグ
◆ほうれん草のマヨサラダ(ほうれん草・きゅうり・カリフラワー・コーン)
◆バナナ


今日はハンバーグでした!
やっぱり人気メニューで、
配られると、ハンバーグや!と大喜びの
子どもたちだったようです^^
ソースがかかっていると、より人気ですね^^


スープには今日も園の野菜を入れました^^
具沢山すぎて、もう少し汁があると良かったかな・・・
というくらい具だくさんでした^^;

ビーマンも細い千切りにして初めに
よく炒めたら、特に気にならず食べれて
いたので良かったです^^


明日からお休み、希望保育の期間ですね
まだまだ暑い日が続きますが、
楽しいお休みをお過ごしください

休み明けの給食は、ドライカレーです♡  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:12Comments(0)給食