スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

6月28日*給食

2023年06月28日













メニュー
◆しょうゆラーメン(中華麺・豚ミンチ・キャベツ・もやし・にら・ねぎ・にんじん・しょうが・にんにく)
◆春巻き
◆海藻サラダ(海藻ミックス・キャベツ・きゅうり・コーン)
◆バナナ


今日は、ラーメンでした!
野菜たっぷりのしょうゆラーメンです^^
市販のラーメンスープは使わず、鶏ガラスープと
しょうゆ、しょうが、にんにくでスープを作っています

園で採れたにんじんが少しあったので、
ラーメンに入れました
みんなに入るかな・・・というくらいの
量だったので、探しながら食べてくれていました^^

部屋をまわったら、みんなとっても上手に
ラーメンをすすっていました^^
大盛おかわりしてくれている子もいましたよ


海藻サラダはとても久しぶりに出してみました
苦手そうな子もいましたが、思ったより
食べれている子が多い印象でした

苦手な食材も、味付けや調理の仕方を
工夫しながら、使っていけるといいなと思います

  
Posted by kanayamakodomoen  at 19:48Comments(0)給食

6月26日*給食&おやつ

2023年06月27日












メニュー
◆高野と鶏のそぼろ丼(お米・麦・鶏ミンチ・高野豆腐・たまねぎ・にんじん・しょうが・干ししいたけ)
◆お麩の味噌汁(白玉麩・だいこん・わかめ・ねぎ)
◆キャベツのかおり和え(キャベツ・きゅうり・にんじん・かおりふりかけ)
◆ミニゼリー


今日はそぼろ丼でした!
久しぶりのメニューでしたね^^

高野豆腐たっぷりで、鉄分やカルシウムが
たっぷり摂れるメニューです
細かくみじん切りにしてしまうので、
煮物のような食感はなく、苦手な子も
食べやすいかなと思います

ご飯にかけるメニューは、子どもたちも
ご飯が進みますね


年少さんでは、お汁の麩が人気だったようでした^^



おやつは新メニュー、ちんすこうでした♪















沖縄のお菓子、ちんすこう風のおやつです
今日は黒糖味でしたが、また子どもたちの
感想を聞いてみたいと思います
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:49Comments(0)給食

6月22日*給食&おやつ

2023年06月22日










メニュー
◆食パン
◆チリコンカン(合いびきミンチ・大豆たんぱく・大豆・たまねぎ・にんじん・コーン・にんにく)
◆ウインナー
◆グリーンサラダ(キャベツ・きゅうり・ブロッコリー)
◆オレンジ


今日はチリコンカンでした
園の給食用に、辛くなく、甘めの味付けになっています^^

大豆もたっぷりで、ボリュームがありましたね
年長さん、年中さんは慣れた手つきで
上手にパンにはさんで食べていました^^、
年少さんも、パンにつけたりはさんだりしながら、
「おいしいよ」と言って食べてくれていました^^

サラダも、酸っぱめのドレッシングでしたが
よく食べてくれていました

最近年少さんのお部屋に行くと、
食べちゃった~!ピカピカになったよ!と
とっても嬉しそうにお皿を見せてくれる
子が多く、こちらも嬉しいです♡


おやつは、ゼリー和えでした♪















  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:18Comments(0)給食

6月21日*給食

2023年06月21日













メニュー
◆中華焼きそば(中華麺・豚肉・もやし・にんじん・にら・にんにく)
◆わかめスープ(わかめ・たまねぎ・えのき)
◆青のりポテト(じゃがいも・青のり)
◆大根とツナのサラダ(だいこん・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆ミニゼリー


今日は中華焼きそばでした!
やきそば人気ですね^^
ソース味の時と、入る野菜も違います
もやしなど入れると水分が出て、麺と絡みやすい
のでしっとりとした仕上がりになりますね^^

味付けは、オイスターソース・しょうゆ・みりんです


青のりポテトは、すべて園のじゃがいもです^^
1㎝ほどの角切りにして素揚げし、塩と青のりを
まぶしました

年長さんでは、先生が今日は園のじゃがいもだよと
紹介する前に、子どもたちが園のじゃがいもと
気付いてくれていたようです^^

玄関の掲示や、給食の食器かごにつけている
野菜の紹介のカードをよく見てくれていて
嬉しいです♡  
Posted by kanayamakodomoen  at 23:09Comments(0)給食

6月20日*給食

2023年06月20日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豆腐のカレー汁(豆腐・たまねぎ・にんじん・じゃがいも)
◆鮭の味噌マヨ焼き(鮭)
◆キャベツの浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆ハネジューメロン



今日は、具だくさんのカレー汁でした!
カレー味は、暑い日でも食が進みますね!
ご飯も進んだようで良かったです^^

園で採れたじゃがいもも、細目の千切りにして
入れました
今日のサラダには、園で採れたきゅうりも
少し入っていましたよ!
これから、夏野菜がたくさん採れますね^^

デザートは、今季2回目のメロンでした!
甘みがあるメロンでしたが、
メロンは苦手な子が結構いますね・・・

暑くなってくると、今日みたいなあっさりした
和え物が人気です^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:57Comments(0)給食

6月19日*給食&おやつ

2023年06月19日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆春雨スープ(春雨・たまねぎ・えのき・ねぎ)
◆ホイコーロー(豚肉・キャベツ・たまねぎ・じゃがいも・しょうが・ピーマン)
◆バンバンジー(きゅうり・もやし・にんじん・サラダチキン)
◆プルーン


今日は野菜たっぷりメニューでしたね!
スープは、春雨入りで、少しボリュームが
多かったかもしれません💦

ホイコーローは、甘めの味噌だれで味付け
しました
キャベツなど水分が出やすい野菜ばかり
だとかさが減ってしまうので、炒め物の
時はじゃがいもなどを一緒に入れることが
多いです
今日は、園のじゃがいもを入れて一緒に炒めました!
年少さんのお部屋に行くと、「ピーマン食べれた!」と
嬉しそうに話してくれる姿がたくさんありましたよ^^


おやつは、お麩のきなこラスクでした♪

















いつも使っていたお麩の取り扱いがなくなって
しまったので、少し小ぶりのお麩に変更しました

サクッと軽い食感のおやつです^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 20:34Comments(0)給食

6月16日*給食

2023年06月16日










メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆五目汁(豚肉・もやし・にんじん・えのき・葉ねぎ)
◆さわらの塩こうじ焼き(さわら・塩こうじ)
◆キャベツの梅サラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・梅ペースト)
◆チーズ


今日は、魚メニューでした!
少し(だいぶ?)前にブームになった、
塩こうじにさわらを漬けて焼きました!

味もついて、柔らかく仕上がって、
やっぱり万能調味料ですね^^
園では、塩こうじに、みりんとお酒を
混ぜて漬けています

今日はお汁が人気だったようで、
よく食べてくれていました!
具だくさんにすると、野菜もたくさん
食べられるので、お汁は具だくさんを
目標にしています^^

いちご組の前にかけてあった、園で採れた
たまねぎは、今日で使い切りました!
今年もたくさん食べられましたね♡  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:05Comments(0)給食

6月15日*給食&おやつ

2023年06月15日











メニュー
◆わかめごはん(お米・麦・わかめご飯の素)
◆白味噌汁(たまねぎ・豆腐・油揚げ・ねぎ)
◆肉じゃが(じゃが芋・牛肉・たまねぎ・にんじん・いんげん)
◆サラスパサラダ(サラスパ・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆オレンジ


今日はおにぎりの日でした!
丸にしたり、それぞれ好きな形にして
食べていましたよ♡

やっぱりおにぎりの日はご飯を
食べる量が増えますね!!
今日はどこの食缶も空っぽで
かえってきました^^

全体的に食べる量も増えてきて、
「今日も全部食べるぞ!」「空っぽにするぞ!」
など、みんなで食缶を空っぽにすることを
目標にしてくれているお部屋もあり嬉しいです^^


肉じゃがは、園のじゃがいもとたまねぎ
をたくさん使いました!
新じゃが、新玉ねぎは煮ると美味しいですね

今日は小ぶりの玉ねぎが多かったですが・・・💦
調理員さんたちが、一つずつ丁寧に
剥いて下さいました^^



おやつは、きな粉マフィンでした♪















きな粉を練り込んだ生地に、刻んだ干しぶどう
を入れました

きなこ味のおやつは、好きな子が多いですね^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:46Comments(0)給食

6月14日*給食&おやつ

2023年06月14日










メニュー
◆ソフト麺ミートソース(ソフト麺・合挽ミンチ・たまねぎ・にんじん・大豆たんぱく)
◆かぼちゃのココット(かぼちゃ・コーン・コーンペースト・ベーコン・豆乳・パセリ粉・とろけるチーズ)
◆フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆サクッとコンブ


今日は、ミートソースでした!
今日のソースにも、園で採れたたまねぎが
たーっぷり入っていましたよ!
たくさん入れると、甘みが出ますね!
お腹空いた!と、大盛りを注文してくれる
子も多かったようです^^

かぼちゃのココットは久しぶりの登場でした!
一口サイズに切ったかぼちゃに、
コーンペーストや、ベーコン、コーンで作った
ソースをかけ、最後にとろけるチーズを
かけて焼きました!

チーズやベーコンの塩気で、かぼちゃの
甘味が増しますね^^


デザートは、パリパリにしたおやつ感覚
で食べられるような昆布でした!

初めてだったので、どうかなーっと
お部屋をまわったら、これ苦手・・・
という子やこれ好き♡という子
さまざまでした!

ちょっと食べてみようかなーっと
初めてのものに警戒しながらも、
興味もあり挑戦する姿もありました^^


おやつは、かたつむりケーキでした♡














ロールケーキに、プリッツでかたつむりの
目をつけて食べました^^

少し飾るだけで、可愛いおやつになりますね♡

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:20Comments(0)給食

6月13日*給食

2023年06月13日












メニュー
◆野菜たっぷりカレーライス(お米・麦・豚肉・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・にんにく)
◆チキンナゲット
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・きゅうり・にんじん・かまぼこ)
◆日向夏ゼリー


今日は、畑で採れた野菜で作ったカレー給食の日でした!

























畑でみんなが収穫してくれた、野菜をたっぷり
使いました(写真にはありませんが、にんじんも
園の畑で採れたものです)



カレーを作るところを、いろんなお部屋から
見学に来てくれて、給食室では
とっても緊張でした(笑)


入れる順番が分かるように、
作り方も掲示してみました













野菜やルウを入れると、「わぁ」とくぎ付けに
なっていたり、興味津々で覗いてくれる姿が
とっても可愛かったです♡


食べる時も、「畑の味がする」「毎日今日の給食やったらいいのにな~」
など、嬉しい感想もたくさん聞けましたよ^^

みんなが採ってくれた野菜美味しかったですね!

テラスに干してあるたまねぎも、あと少しとなって
きました・・・あと、2.3回給食に使えそうです^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:25Comments(0)給食