スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
5月31日*給食
2024年05月31日

メニュー
◆えんどう豆ごはん(お米・麦・えんどう豆)
◆コンソメスープ(ウインナー・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・スナップえんどう)
◆ハンバーグ
◆ブロッコリーのマヨ和え(ブロッコリー・キャベツ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆バナナ
今日は昨日採ってきてもらった、大きく育っていた
えんどうの豆をご飯に入れて炊いてみました
数は少なかったですが、少しずつはみんなの元へ
いったかな・・・と思います
塩と少しのしょうゆとみりんを入れて炊きました
しょうゆを入れると、やっぱりおこげが出来ますね^^
苦手な子も美味しいと言ってくれる子もいて様々でした^^
お汁にも、柔らかそうなスナップえんどうを
千切りにして入れました
今日は年少さんで、ハンバーグ、バナナ
いっぱい作ってね!
マヨネーズの野菜いっぱい作ってね!と
リクエストがたくさんありました
とってもよく食べてくれる年少さんです^
5月30日*給食
2024年05月30日

メニュー
◆ほうば寿司(お米・鮭)
◆すまし汁(大根・たまねぎ・なると・葉ねぎ)
◆肉じゃが(豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・さやいんげん)
◆きゅうりのかつお和え(きゅうり・キャベツ・にんじん・かつお節)
◆ミニゼリー
今日はほうば寿司給食でした!
年長さんが採ってきてくれたほうばの葉で
ご飯を包んで食べました!
お家で食べている子も多く、お家のお寿司は
何が入っているか話しながら食べたお部屋も
あったようでした^^
帰りにも「ほうば寿司美味しかった~」と言ってくれる
子もいたようで嬉しいです
良い経験になり良かったです
今日はたまねぎの収穫もあったので
給食にまたたくさん使わせてもらえそうです^^
5月29日*給食
2024年05月29日

メニュー
◆ソフト麺ミートソース(ソフト麺・合いびきミンチ・たまねぎ・にんじん・大豆たんぱく)
◆コーングラタン
◆ほうれん草とハムのサラダ(ほうれん草・キャベツ・ハム・コーン)
◆オレンジ
今日は麺メニューでした!
ミートソースは、米粉でとろみをつけています^^
たまねぎ、にんじんの野菜もたっぷり食べられる
ソースです
大豆たんぱくも入っているので、噛めるソースにも
なっています
今日は、サラダもグラタンも人気でした^^
5月28日*給食&おやつ
2024年05月28日

メニュー
◆ごはん(お米)
◆かぼちゃの味噌汁(かぼちゃ・たまねぎ・えのき・ねぎ)
◆鮭フライ・手作りソース
◆キャベツのおひたし(キャベツ・もやし・にんじん・ソフト削り節)
◆チーズ
今日は下呂市お米の日でした!
今月は、「馬瀬ひかり生産組合」さんの「こしひかり」でした
洗う時から、真っ白なお米で炊きあがりも
真っ白でした^^
子どもたちも、ピカピカなご飯おいしい!と
とても喜んでいました^^
ご飯が一番おいしかったという子もいましたよ♡
味噌汁は、かぼちゃたっぷりでボリュームが
ありましたね
かぼちゃが溶けて、甘い味噌汁に仕上がりました
おやつは、マカロニきなこでした♪

マカロニを茹でて、きなこ、きび砂糖、クッキングソルトを
混ぜたものをまぶした簡単おやつです^^
今日はキティちゃんのマカロニも入れてみましたが
きな粉をまぶしたら分かりにくかったですね
冷やすと固くなるので、もう少しマカロニを柔らかく
茹でても良かったでです
5月22日*給食
2024年05月22日

メニュー
◆カレーうどん(うどん・豚肉・たまねぎ・にんじん・ねぎ・えんどう)
◆フライドポテト
◆ブロッコリーとささみのサラダ(ブロッコリー・キャベツ・にんじん・コーン・サラダチキン)
◆プルーン
※金曜日とデザートを変更させてもらっています
今日はカレーうどんでした!
暑い日でしたが、カレーメニューは人気ですね^^
今日は昨日たんぽぽ組さんが採ってきてくれた
えんどうをカレーうどんに入れました^^
スナップえんどうは、今日は年中さんと未満児さんに
茹でて出しました^^
甘くてとってもおいしかったですね^^
明日は遠足ですね^^
暑くなりそうですが、気を付けて、
楽しんできてください♡
5月21日*給食&おやつ
2024年05月21日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆じゃがいもの味噌汁(じゃがいも・たまねぎ・豆腐・葉ねぎ)
◆さばのみぞれ煮
◆春雨サラダ(春雨・ハム・きゅうり・キャベツ・にんじん)
◆ミニゼリー
今日は春雨サラダでした^^
ちょっと量が多くなりましたが・・・
年長さんではみんなよく食べてくれていました^^
味噌汁は白みそを使いました
もうすぐ畑のじゃがいもやたまねぎが収穫
出来るので楽しみですね♡
おやつは、お茶マフィンでした♪

ほんのりお茶の香りのマフィンでした
中には、サラダチーズが入っています
5月20日*給食&おやつ
2024年05月20日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆うちこみ汁(豚肉・うどん・たまねぎ・だいこん・にんじん・ねぎ)
◆ちくわのお好みソース焼き(ちくわ・お好みソース・マヨドレ・かつお節・青のり)
◆キャベツの浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん・塩昆布)
◆オレンジ
今日はうちこみ汁でした!
豚肉や野菜と一緒に、少し短めに折って茹でた
うどんを入れて煮込みました^^
うどんや春雨など、麺が入ったお汁は、
つるつるが入ってるー!と人気です^^
お汁にボリュームも出て、食べ応えがありますね
ちくわは、ソースとマヨドレ、かつお節で
和えてカップに入れて焼き、焼きあがったところに
青のりをかけて出しました
ちくわメニューはぺろりと食べてしまう子が
多いです^^
おやつは、さつまいも豆乳もちでした♪
5月17日*給食
2024年05月17日

メニュー
◆ビビンバ(お米・麦・豚肉・にんじん・コーン・ほうれん草・もやし・にんにく・しょうが)
◆豆腐とえのきのスープ(豆腐・えのき・たまねぎ・葉ねぎ)
◆きゅうりのナムル(きゅうり・だいこん・ブロッコリー・サラダチキン)
◆バナナ
今日はみんな大好きビビンバでした!
野菜たっぷりでもたくさん食べられるメニューの
代表ですね^^
ほうれん草ともやしは、別でボイルしておき、
後混ぜしています
ご飯も進むメニューですね
スープは、鶏がらスープの素と塩こしょうで
味付けしています
最初に玉ねぎをマーガリンで炒めてから
煮ています
マーガリンの風味で、まろやかなスープに
仕上がります^^
5月16日*給食
2024年05月16日

メニュー
◆ゆかりご飯(お米・麦・ゆかりふりかけ)
◆白味噌汁(たまねぎ・キャベツ・油揚げ・わかめ)
◆高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・豆乳・ツナ・たまねぎ・サラダチーズ・マヨドレ・パン粉・粉チーズ・パセリ粉)
◆ひじきの炒め煮(ひじき・じゃがいも・にんじん・豚ミンチ・えんどう)
◆オレンジ
今日はおにぎりの日でした!
年長さんのお部屋に行ったら、大きなおにぎりを
大きなお口で食べていました^^
おにぎりにするだけで、ご飯もたくさん食べられますね
ひじきの炒め煮も人気でした!
煮物が人気だと、うれしいです^^
えんどうも細切りにして入れました^^
今日は、畑で採れたスナップエンドウを茹でて
年長さんと年少さんに出しました!
マヨネーズをつけて食べると、甘くておいしいですね
美味しかった!という声や、ちょっと苦手だったけど、
食べれたなど、様々でした^^
苦手でも挑戦してみよう!と思えるのも、
自分たちが収穫した野菜だからかも
しれませんね^^
次収穫出来たら、年中さんに出します^^
5月15日*給食&おやつ
2024年05月15日

メニュー
◆塩ラーメン(中華麺・豚肉・キャベツ・にんじん・もやし・にんにく・しょうが)
◆かぼちゃのひき肉フライ
◆アスパラとツナのサラダ(アスパラ・キャベツ・きゅうり・ツナ)
◆いちごレアチーズ
今日はラーメンでした!
ラーメンのスープ、なかなか味が決まらず・・・
苦戦しました
野菜たっぷりのラーメンでしたが、
人気で良かったです^^
アスパラサラダは、未満児さんもアスパラに
苦戦することなく、パクパク食べてくれて
良かったです^^
ツナが入ると食べやすいかもしれませんね
おやつはりんごゼリーでした♪
りんごジュースで作ったさっぱりゼリーでした^^