スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
11月13日*給食
2023年11月13日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆白菜の味噌汁(白菜・にんじん・かぼちゃ・葉ねぎ)
◆鶏肉の香味焼き(鶏肉・葉ねぎ・しょうが・にんにく)
◆にんじんとセロリのきんぴら(にんじん・セロリ・れんこん・ベーコン)
◆オレンジ
今日は鶏肉メニューでした!
にんにくやしょうがの効いた、甘辛いタレに
漬けて焼きました!
園の給食でメインで鶏肉を使う時は、
皮なしのもも肉を使用しています
きんぴらは人気ですね
セロリは、薄く切って、初めからよく炒めています
子どもたちには、馴染みのない野菜だったようで、
ねぎ?何て名前?など不思議そうな子も
いました^^
セロリを見つけて、それだけで食べても
特に気にせず食べてくれていて
安心しました^^
味噌汁は、かぼちゃや白菜などで
甘みのあるお汁に仕上がりました^^
11月10日*給食
2023年11月10日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豚肉とキャベツのスープ(豚肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん)
◆ハンバーグ(手作りソース)
◆コロコロポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・コーン)
◆チーズ
今日は洋風メニューでした
ハンバーグはやっぱり人気ですね^^
ソースでご飯も進んだようで
良かったです^^
ポテトサラダは、じゃが芋をサイコロ切り
にして和えてあります
野菜が苦手な子も、今日はすんなり
食べれたようで嬉しいです
11月9日*給食
2023年11月09日

メニュー
◆きなこ揚げパン(コッペパン・きなこ・きび砂糖・クッキングソルト)
◆ミネストローネ(鶏肉・キャベツ・大根・にんじん・たまねぎ・にんにく・トマトピューレ)
◆いろどりソテー(ウインナー・ほうれん草・じゃがいも・コーン)
◆りんご
今日はみんな大好き、きなこ揚げパンでした!
ちょっときな粉がこぼれますが・・・
みんなおいしい!と喜んでくれて
良かったです^^
少しだけきな粉に塩を入れると、
味がしまって美味しいですね^^
今日はスープも人気でした!
年長さんに、6種類の野菜が入っているよと
伝えると、お部屋で何が入っているか
クイズをしてくれていました^^
5種類はすぐに出てきたようですが、
最後のにんにくが難しかったようで・・・
でも最後には、にんにくも出てきて
6種類全部正解してくれました^^
りんごは、シナノゴールドという黄緑色の
りんごでした
これなんて名前?青りんご?なんて
興味深々の子どもたちでした
11月8日*給食
2023年11月08日

メニュー
◆ソフト麺肉味噌ソース(ソフト麺・豚ミンチ・大豆たんぱく・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ)
◆フライドポテト
◆バンバンジー(きゅうり・もやし・にんじん・サラダチキン)
◆ミニゼリー
今日は、麺の日でした
肉味噌ソースには、赤味噌とミックス味噌の
2種類の味噌を使用しています^^
干ししいたけは量はそんなに多くなかった
ですが、結構存在感がありましたね
園の給食では、きのこ類は細かく切って
入れることが多いです
ポテトは、いつもはクッキングソルトで
味付けしますが、今日は粉状の
コンソメをまぶしました
食べてみると、いつもとあまり変わらない
味でしたが、、、
安定の人気でよかったです^^
11月7日*給食&おやつ
2023年11月07日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆もずくスープ(もずく・豆腐・にんじん・ねぎ)
◆豚肉とえのきの炒め物(豚肉・たまねぎ・えのき・じゃがいも)
◆キャベツのかおり和え(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆さつまいもチップス
※未満児さん:チーズ
今日は野菜が多めのメニューでした
炒め物の日は、野菜の種類が多くなりますね^^
炒め物にはえのきもたくさん入れたつもりでしたが・・・
あまり存在感なかったですね
えのきを入れると、少しとろみのある感じ
に仕上がり、調味料も絡みやすくなるかな
と思います
味付けには、砂糖としょうゆに少しだけ
お酢が入っています
スープは、もずくの見た目で苦手な子多いかな
というイメージでしたが、おかわりにも
よく来てくれていて良かったです
おやつは、りんごとチーズの蒸しぱんでした♪

久しぶりのチーズの蒸パンでした
りんごの甘味と、チーズの塩味がほんのり
感じられるおやつです^^
11月6日*給食
2023年11月06日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豚汁(豚肉・だいこん・にんじん・里芋・ごぼう・ねぎ)
◆鮭の梅マヨ焼き(鮭)
◆きゅうりの酢の物(きゅうり・にんじん・わかめ・かまぼこ)
◆バナナ
今日は和食メニューでした!
鮭は、練り梅、三温糖、マヨドレを混ぜたもの
に漬けて焼きました
梅の酸味はそんなに残らず、子どもたちにも
食べやすいかなと思います^^
ほんのりピンク色に仕上がります
きゅうりの酢の物は、わかめが多めでしたが、
ほぼ完食でした^^
おかわり続出のお部屋もあったり、
食べながら、今日は野菜のおかわりすると
話してくれる子もいました^^
意外な人気メニューですが、たくさん食べて
くれると嬉しいですね^^
11月2日*給食&おやつ
2023年11月02日

メニュー
◆中華丼(お米・麦・豚肉・はくさい・たまねぎ・にんじん・ピーマン・干ししいたけ・しょうが)
◆揚げぎょうざ
◆もやしのナムル(もやし・きゅうり・にんじん)
◆オレンジ
今日は中華丼でした!
野菜たっぷりの丼ぶりです^^
鶏がらスープやしょうゆで味付けし、
最後にごま油を入れて仕上げました
干ししいたけも細かくして入っていましたが
分かったかな?戻し汁も、出汁として
しっかり使いました^^
年中さんでは、ナムルが人気で
おかわりに次々と来てくれている
お部屋もありました^^
あっさりしたサラダでしたが、
野菜がたくさん食べられる子が
増えてきて嬉しいです
おやつは、園の畑で採れたさつま芋を
園庭で焼き芋にして食べました^^

美味しい!と食べている声が外から
聞こえてきました^^
自分たちで掘ったさつま芋を食べられて
嬉しいですね^^
11月1日*給食
2023年11月01日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆あおさ汁(あおさ・たまねぎ・なると)
◆肉じゃが(牛肉・じゃがいも・にんじん・たまねぎ・さやいんげん)
◆梅風味のマカロニサラダ(マカロニ・にんじん・きゅうり・ツナ)
◆ミニゼリー
今日は和食メニューでしたね!
マカロニサラダがとても人気でした!
マヨ味じゃないサラダでした^^
梅の風味はほんのりするかしないか・・・
というドレッシングでしたが、少ししっかりめの
味付けでしたね
サラダが苦手な子も、食べれたと聞いて
とても嬉しいです^^
肉じゃがは、牛肉入りです^^
量はそんなに入れられませんが、
肉の風味で、野菜もたくさん食べられますね
今日は、小さい組の時は苦手たっだけど
今は食べられるようになったと、もりもり
食べている姿がたくさん見られました^^