スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
4月10日*給食
2024年04月10日

メニュー
◆カレーライス(お米・麦・豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・にんにく・豆乳ホイップ)
◆チキンナゲット
◆ツナサラダ(きゅうり・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆いちごとみかんのゼリー
今日から新入園児のみんなも給食が始まりましたね^^
最初は、みんなの好きなカレーライスでした!
年長さん、年中さんは、チキンナゲットとカレーが好き♡
ともりもり食べてくれていました
年少さんも、野菜が食べれた!おかわりした!と
いうお話も聞けました^^
これからたくさん食べてほしいなと思います
ゼリーには、給食室の先生たち
みんなで作った名前入りのおめでとう
メッセージを付けて出しました

年中さん、年長さんには、クラスの花を
入れましたが、気付いてくれた子もいれば、
小さくて気づかんかった~という子もいました^^
みんな喜んでくれて良かったです
ゼリーも2色の味を楽しんでいました^^
4月9日*給食&おやつ
2024年04月09日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆えのきの味噌汁(えのき・豆腐・大根・ねぎ)
◆豚肉のしょうが焼き(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・ピーマン・えのき・しょうが)
◆マカロニサラダ(マカロニ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆オレンジ
今日は炒め物だったので、野菜たっぷりメニューでしたね^^
しょうが焼きは、肉じゃが?と話したお部屋もあったようです
じゃがいもは、細く千切りにして入っていましたが、
じゃがいもに気づいてくれて、肉じゃが?となったようでした^^
細かい食材にも気づいて食べてくれて嬉しいです
炒め物は、どうしても水気が出てしまうので、
かさが減りにくいじゃが芋などを一緒に入れる
ことが多いです^^
おやつは久しぶりのサイコロラスクでした♪

食パンを角切りにして一度素焼きし、
たれを絡めて、もう一度カリカリになるように
焼いています^^
4月8日*給食
2024年04月08日

メニュー
◆鶏肉とわかめのうどん(うどん・鶏肉・にんじん・わかめ・ねぎ)
◆きなこポテト(じゃがいも・きなこ)
◆レモンドレッシングサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆プルーン
ご入園、ご進級おめでとうございます!
今日から今年度の給食が始まりました
今年度もよろしくお願いします!
今日はうどんメニューでした^^
新年度の始まりは恒例のうどんという感じですね^^
出汁をしっかりとって、具材と一緒に煮込みました
今日は一番きなこポテトが人気でしたね
角切りにしたじゃがいもを素揚げして、
きな粉、砂糖、少量の塩を混ぜたものをまぶしました
簡単メニューですが、人気があります
砂糖は、きび砂糖を使用しました^^
さつま芋やかぼちゃでも美味しそうですね
新入園児の皆さんは、10日からの給食になります
子どもたちの好きなカレー給食にしたので、
たくさん食べてくれるといいです^^