スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
12月27日*給食
2024年12月27日

メニュー
◆高野と鶏のそぼろ丼(お米・麦・鶏ミンチ・高野豆腐・にんじん・たまねぎ・しょうが)
◆たぬき汁(こんにゃく・だいこん・にんじん・チンゲンサイ・しょうが)
◆小松菜ののり和え(小松菜・キャベツ・にんじん・かまぼこ)
◆バナナ
今日は野菜たっぷりメニューでした!
たぬき汁は、和風の汁ですが以外に人気です^^
大きな大根で、具だくさんのお汁になりましたが、
野菜からも出汁が出て美味しいですね
しょうがの風味もほんのり残ります
最後に少し片栗粉でとろみをつけるので
冷めにくいかもしれませんね^^
高野豆腐のそぼろ丼は、カルシウム、鉄分
たっぷり摂れます^^
鶏ミンチと一緒に煮るので、お肉感覚で食べられます
明日から長いお休みですね
良いお年をお迎えください
6日に元気に登園してくださいね
12月26日*給食
2024年12月26日

メニュー
◆ご飯(お米)
◆かぶのスープ(かぶ・ウインナー・にんじん・パセリ)
◆ミートボールの甘酢いため(ミートボール・たまねぎ・にんじん・ブロッコリー)
◆のり天パリパリサラダ(焼きのり・キャベツ・にんじん・きゅうり)
◆ミニゼリー
今日は下呂市お米の日でした
お米の日は、真っ白のご飯で人気です
美味しいお米が食べることができて嬉しいですね
サラダは、米粉の衣にくぐらせて揚げた
のりの天ぷらを砕いてのせました
あまりパリパリではなかったですが・・・
磯の香りがしましたね
12月25日*給食&おやつ
2024年12月25日

メニュー
◆ソフト麺カレーソース(ソフト麺・豚ミンチ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・キャベツ・にんにく・大豆たんぱく)
◆コーングラタン
◆冬のコロコロサラダ(だいこん・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆りんご
今日は麺メニューでした!
野菜たっぷりのカレーソースをかけて食べました
キャベツのシャキッと感が少し残りましたね^^
カレー味は、やっぱり子どもたちに人気です^^
サラダは、大根を角切りにしたコロコロサラダでした
切り方が違うだけで、いつもと少し違った
サラダになりますね
残食もほとんどなくかえってきて嬉しいです^^
おやつは、抹茶豆乳もちでした♪
結構な抹茶色に仕上がりました
きな粉と合いますね♡
12月24日*給食
2024年12月24日
今日は、園のクリスマス会が行われたので
給食もクリスマスバイキングでした!
縦割り班で仲良く食べました♡
今年のメニューは、
・焼きおにぎり
・クリームサンド
・唐揚げ
・ミートボール(星型にんじんのせ)
・れんこんチップ
・スマイルポテト
・ブロッコリーの中華和え
・えだまめ
・みかん
・スイートポテト
でした♡
みんなの好きなものを並べました
フルーツサンドも給食室で作りました
もう少し断面がきれいにできると良かったです
品数が多かったですが、給食室みんなで頑張りました
みんな喜んでくれて、たくさん食べてくれてよかったです!
給食もクリスマスバイキングでした!
縦割り班で仲良く食べました♡
今年のメニューは、
・焼きおにぎり
・クリームサンド
・唐揚げ
・ミートボール(星型にんじんのせ)
・れんこんチップ
・スマイルポテト
・ブロッコリーの中華和え
・えだまめ
・みかん
・スイートポテト
でした♡
みんなの好きなものを並べました
フルーツサンドも給食室で作りました
もう少し断面がきれいにできると良かったです
品数が多かったですが、給食室みんなで頑張りました
みんな喜んでくれて、たくさん食べてくれてよかったです!
12月23日*給食
2024年12月23日
今日は写真がなくすみません!
メニュー
◆わかめご飯(お米・麦)
◆じゃがいもとハムの味噌汁(じゃがいも・ハム・たまねぎ・葉ねぎ)
◆鶏肉のオーロラソース(鶏肉・にんにく)
◆キャベツとコーンのサラダ(キャベツ・コーン・カリフラワー・きゅうり)
◆プルーン
今日はおにぎりの日でした!
おにぎりの日はご飯が人気ですね^^
おにぎりを一番初めに食べ終える子も多いです
鶏肉のオーロラソースは、片栗粉をまぶして
焼き、たれを絡めています^^
柔らかく仕上がりますが、片栗粉のとろっと
した感じが苦手な子がいるかもしれません
年少さんに行ったら、今日もたくさんおかわりの
声が聞こえてきました^^
カリフラワーも入ったサラダでしたが、
野菜も美味しかったよと言ってくれる子も
多く、嬉しいです^^
メニュー
◆わかめご飯(お米・麦)
◆じゃがいもとハムの味噌汁(じゃがいも・ハム・たまねぎ・葉ねぎ)
◆鶏肉のオーロラソース(鶏肉・にんにく)
◆キャベツとコーンのサラダ(キャベツ・コーン・カリフラワー・きゅうり)
◆プルーン
今日はおにぎりの日でした!
おにぎりの日はご飯が人気ですね^^
おにぎりを一番初めに食べ終える子も多いです
鶏肉のオーロラソースは、片栗粉をまぶして
焼き、たれを絡めています^^
柔らかく仕上がりますが、片栗粉のとろっと
した感じが苦手な子がいるかもしれません
年少さんに行ったら、今日もたくさんおかわりの
声が聞こえてきました^^
カリフラワーも入ったサラダでしたが、
野菜も美味しかったよと言ってくれる子も
多く、嬉しいです^^
12月18日*給食&おやつ
2024年12月18日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆もやしの味噌スープ(もやし・にんじん・豚肉・ねぎ・しょうが)
◆スタミナ納豆(鶏ミンチ・ひきわり納豆・葉ねぎ・にんにく・しょうが)
◆キャベツのごま和え(キャベツ・カリフラワー・にんじん・白すりごま)
◆みかん
今日はスタミナ納豆でした!
納豆の人気メニューですね^^
にんにくやしょうがも効いて、ご飯が進む
メニューです
ちょっと多かったかな
たくさん食べる!とおかわりもたくさんしてくれた
ようで良かったです
納豆が苦手な子も今日は食べれた子もいて
嬉しいです
おやつは、ハム&コーンマフィンでした♪

ホットケーキミックスを使った、
ほんのり甘いお惣菜系のマフィンです
今日は、ハート柄のマフィンカップに入れて
焼きました
きれいに膨らんで良かったです
12月17日*給食&おやつ
2024年12月17日

メニュー
◆白パン
◆コーンスープ(たまねぎ・にんじん・牛乳・コーンペースト・パセリ・豆乳ホイップ)
◆ポークケチャップ(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・ピーマン)
◆コールスローサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆りんご
今日は野菜たっぷりメニューでした
炒め物の時は、主菜でも野菜が摂れるような
メニューになっています
コールスローサラダは、きゅうりも細く
千切りにしているので、苦手な子も
食べられるといいです
マヨドレに、しょうゆや酢を入れて
ドレッシングを作っています
ポークケチャップは、どこのお部屋も残食が
いつもよりあったかなという感じでした
じゃが芋も入って、結構なボリュームでしたね
おやつは、2色おはぎでした♪

1年に1度か2度の恒例メニューになってきましたね^^
きなこと黒ごまの2色です
以上児さんは、少しもち米を入れて炊きました
未満児さんは、お米のみです
未満児さんも、小さく切ってフォークで
パクパク食べてくれていて良かったです♡
12月13日*給食
2024年12月13日

メニュー
◆うさぎご飯(お米・にんじん・ツナ・ウインナー・レーズン・コーン・きざみのり)
◆ミネストローネ(鶏肉・たまねぎ・キャベツ・かぶ・パセリ・トマトピューレ)
◆ブロッコリーとポテトのサラダ(ブロッコリー・じゃがいも・きゅうり)
◆バナナ
今日はにんじんとツナのご飯に
ウインナーなどをトッピングして自分で作った
うさぎご飯でした!
自分で作って食べるご飯は、久しぶりでしたね^^
年少さんのお部屋に行ったら、みんな上手すぎて
びっくりでした^^
きざみ海苔のおひげがとっても細かかったですが、
みんな上手に2本ずつのせていましたよ^^♡
年長さんもさすがで、可愛いうさぎが
あっという間に出来ていました!
うさぎご飯おいしい!と、みんな喜んで
食べてくれていて良かったです^^
12月12日*給食
2024年12月12日

メニュー
◆ご飯(お米)
◆豚汁(豚肉・大根・にんじん・さといも・ごぼう・ねぎ)
◆ちくわの磯部揚げ(ちくわ・青のり)
◆ひじきの炒め煮(ひじき・豚ミンチ・じゃがいも・にんじん・いんげん)
◆りんご
今日は、下呂市お米の日でした
粒が大きく、もちもちのご飯でしたね
子どもたちにも人気で、いつもより、
ご飯が進んでいる子もいました^^
ちくわメニューも人気でした!
ほんのり青のりの磯部揚げです^^
ちくわとりんごのおかわりが人気でしたね^^
ひじきは、いんげんに苦戦する子が
いましたが、進んで挑戦して食べれていました♡
ひじきは、ミンチやじゃがいもを一緒に
炒めて子どもたちにも食べやすいようにしています
12月11日*給食&おやつ
2024年12月11日

メニュー
◆しょうゆラーメン(中華麺・豚肉・もやし・にら・にんじん・しょうが・にんにく・なると)
◆じゃが芋のごまがらめ(じゃがいも・白すりごま)
◆切干大根のサラダ(切干大根・だいこん・きゅうり・にんじん・ハム)
◆ミニゼリー
今日はラーメンでした!
この時期、温かい麺は人気ですね^^
年長さんは、小学校に向けて1人1袋ずつ
配り、袋を開ける練習もしていきます
じゃが芋のごまがらめは新メニューでした!
じゃが芋を1cmくらいの角切りにして
素揚げし、しょうゆ、三温糖、酢を煮立たせた
たれとすりごまを絡めました
じゃが芋も柔らかく仕上がり、子どもたちにも
食べやすいかな?と思いますが、
また感想聞いてみたいと思います^^
切干大根のサラダは、ちょっと量が多くなって
しまいましたが、よく食べてありました!
ハムなど一緒だと、切干大根も
食べやすいかもしれませんね
おやつはキャラメルプリンでした♪

以上児さんは、クリームとチョコスプレーを
トッピングして出しました♡