スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

4月16日*給食

2021年04月16日




















◇麦ごはん(お米・麦)
◇かみなり汁(鶏ミンチ・豆腐・大根・人参・ねぎ)
◇ちくわの磯部揚げ(ちくわ)
◇きゅうりのゆかり和え(きゅうり・人参・キャベツ)
◇プルーン



お米・米粉は金山産です




今日のお汁はかみなり汁でした


ごま油で豆腐を炒める時に「バリバリ」と音がする

ことから、この名前がついたそうです


面白いですね

お部屋でも、保育士さんがお話をして下さいました♡



ちくわの磯部揚げは人気メニューです

園では、衣に米粉を使用しています

サクッとあがって美味しいですね


ちくわおかわりしたよ♡と、教えてくれる子もいました!





  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:45Comments(0)給食

4月15日*給食

2021年04月16日
















◇高野と鶏のそぼろご飯(お米・麦・鶏ミンチ・高野豆腐・人参・玉ねぎ・しょうが)
◇もやしのスープ(豚肉・もやし・えのき・葉ねぎ)
◇ほうれん草ののり和え(ほうれん草・キャベツ・人参・かまぼこ・きざみ海苔)
◇オレンジ


お米は金山産です




今日は、高野豆腐がたっぷり入ったそぼろご飯でした

家では、煮て食べることが多い高野豆腐ですが

給食では、洋風の味付けのカップ焼きにしたり、

戻して唐揚げにしたりすることもあります!

鉄分やカルシウムがたくさん含まれているので、

給食にはありがたい食材です




ほうれん草ののり和えは、きざみ海苔をたっぷり入れて、

しょうゆと三温糖で味付けました


いつもより野菜が多めでしたが、たくさん食べてくれて

嬉しいです





  
Posted by kanayamakodomoen  at 09:37Comments(0)給食