スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

4月14日*給食&おやつ

2022年04月14日












メニュー
◆食パン
◆ジャム
◆ABCスープ(ABCマカロニ・鶏肉・たまねぎ・にんじん・パセリ)
◆ミートボール
◆フレンチサラダ(キャベツ・ブロッコリー・にんじん)
◆オレンジ


今日は、パンメニューでした!
年長さん、年中さんはディスペンパックのジャムを
自分でつけて食べました^^
年少さんは、サンドイッチパンで先生に
ジャムサンドを作ってもらい食べました^^
ジャムサンドとっても人気でおかわり
続出でした♡

スープは、「8」があった^^
などと、いろいろな数字や文字を見つけながら
楽しそうに食べていました

サラダは、少し酸っぱめのドレッシングでしたが、
よく食べてくれていました
苦手な子も、少しは食べてみようと
頑張っていましたよ^^




おやつは、ゼリー和えでした♪














青りんご・ストロベリー・オレンジゼリーを作って
果物と和えました
  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:14Comments(0)給食

4月13日*給食

2022年04月13日












メニュー
◆焼きそば(焼きそば麺・豚肉・キャベツ・にんじん)
◆わかめスープ(わかめ・たまねぎ・にんじん)
◆れんこんチップ
◆きゅうりの中華サラダ(きゅうり・キャベツ・コーン・すりごま)
◆ミニゼリー


今日は、人気メニュー焼きそばとれんこんチップでした!
給食の焼きそばは、完全に火を通すために、麺を
オーブンで別に焼いておいて、炒めた具と
混ぜています
麺は好きな子が多いですね^^

れんこんチップは、固めですがみんなカリカリと
よく噛んで食べていました
おかわりを楽しみにしてくれている子も
多かったです^^

サラダは、ごま油入りのドレッシングで
中華風でした
すりごまもたっぷり入れたので
ごまの香りが良かったですね

ごまやかつお節などを使うと、風味があって
減塩にもつながります^^



  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:20Comments(0)給食

4月12日*給食&おやつ

2022年04月12日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豆腐汁(豚肉・豆腐・大根・にんじん)
◆さばの味噌煮
◆キャベツの即席漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん・塩昆布)
◆バナナ

*お米は金山産です


今日はお魚メニューでした!
最初は少なめにして下さい。と言っていた子も
食べてみると美味しかったようで、
一切れ食べられたという子もいました^^

即席漬けは、少し塩昆布に漬けておいてから、
しょうゆ・砂糖・酢で作ったドレッシングで
和えました

塩昆布は良い味が出るので、和え物など
いろいろなメニューに使っています

年少さんの兄弟がいるお兄ちゃんお姉ちゃんは
〇〇給食食べてた?と気にしている子も
いてとても可愛かったです^^
優しいですね♡


おやつはマシュマロサンドでした♪
















ルヴァン(クラッカー)とマシュマロで作った
おやつです^^

年少さんは初めてのおやつの子もいましたが
美味しそうに食べてくれていました
おかわりある?と聞いてくれる子も
多く、気に入ってくれたようで良かったです^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:13Comments(0)給食

4月11日*給食

2022年04月11日










メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆キャベツとベーコンのスープ(ベーコン・キャベツ・たまねぎ・にんじん)
◆照り焼きチキン(鶏肉・しょうが)
◆コロコロポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・コーン)
◆チーズ


*お米は金山産です

今日は、人気のお肉メニュー照り焼きチキンでした!
しょうゆ・砂糖・みりん・しょうがの漬けダレに
漬けて焼いてあります
年少さんは1/2のサイズに切って出してみましたが、
良く食べてくれていました^^


サラダのじゃが芋は、サイコロ型に切って
和えてあります
やわらかめに茹でましたが、形がしっかりと
残るじゃが芋でした^^
サラダのおかわりに来てくれる子も多く
嬉しいです♡

新入園児の子どもたちは、明日から
一日保育ですね
明日のおやつは、マシュマロサンドです

  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:01Comments(0)給食

4月8日*給食

2022年04月08日











メニュー
◆カレーライス(お米・麦・豚肉・たまねぎ・じゃがいも・にんじん・にんにく)
◆星ポテト(年少さん・未満児さん)
 アンパンマンポテト(年長さん・年中さん)
◆ツナサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆青りんごゼリー

*お米は金山産です
コロナの影響で商品が入りにくくなっているため
献立を変更させて頂いています


今日から、新入園児のこどもたちの給食もスタートしました!
みんなの好きな、カレーとポテトでした^^

カレーは、野菜もたくさん入れて作りました!
じゃがいもやにんじんはサイコロ型に切っていますが
気にすることなく食べられていました
たまねぎたっぷりのカレーは、甘みが出て
美味しいですね^^
最後に豆乳ホイップも入れて仕上げてあります

お部屋を覗くと、初めて給食を食べた子ども
たちもよく食べてくれていてびっくりでした^^
おかわりの声もたくさん聞こえました♡

カレー美味しかった♡と教えてくれる子も
多くうれしいです^^

4月は子どもたちが好きなメニューを
多く取り入れているので、楽しみに
していて下さいね



  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:08Comments(0)給食

4月7日*給食

2022年04月07日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豆腐の味噌汁(豆腐・油揚げ・だいこん・葉ねぎ)
◆豚肉のしょうが焼き(豚肉・たまねぎ・にんじん・ピーマン・しょうが)
◆サラスパサラダ(サラスパ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆プルーン

*お米は金山産です

今日は、野菜たっぷりのメニューでしたね!
炒め物の時は、主菜でも野菜がとれるような
メニューが多いです
ピーマンは、苦みがやわらぐように
ボイルしておいてから、他の具材と
混ぜてあります^^


おやつは、サイコロラスクでした♪













食パンを、一口サイズのサイコロ形に切り
オープンで一度素焼きして、味付けし、
もう一度焼いてカリカリにしています

今日は、溶かしたマーガリンを絡めてから
グラニュー糖ときな粉をまぶしたきな粉味でした^^



明日から新入園児のみなさんも給食が
始まりますね
明日は、子どもたちの好きなカレーです♡
喜んでもらえるといいなと思います^^


  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:28Comments(0)給食

4月6日*給食

2022年04月06日











ご入学・ご進級おめでとうございます!
今日から、年長さん・年中さんの給食が
始まりましたね^^
今年度もよろしくお願いいたします!

メニュー
◆鶏肉とわかめのうどん(うどん・鶏肉・にんじん・わかめ・ねぎ)
◆いろどりソテー(ほうれん草・ウインナー・コーン・じゃがいも・しめじ)
◆キャベツのレモンサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆バナナ


*ほうれん草は下呂市産です


今年度もうどんのスタートでした^^
麺の日もしっかり出汁をとって、薄味でも美味しく食べられるように
心掛けています

いろどりソテーもウインナーたっぷりで
好きな子が多いですね
ほうれん草や、きのこも一緒に食べられる
メニューです^^


今日は、新しいお部屋で、新しい先生や
お友達との給食だったので、緊張している子が
多いような印象でした^^
でも、お部屋を覗くと、今日うどん~?
と聞いてくれたり、美味しいといいながら、
パクパク食べてくれている子が多く良かったです^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:27Comments(0)給食