スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

9月12日*給食

2022年09月12日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豚汁(豚肉・だいこん・にんじん・里芋・ねぎ)
◆かぼちゃのひき肉フライ
◆れんこんサラダ(れんこん・キャベツ・にんじん・コーン)
◆ミニゼリー


今日は今季初の豚汁でした
まだまだ暑い日が続きますが、もう少しすると、
温かいお汁が美味しい季節になりますね

里芋・だいこんなど根菜も収穫出来るように
なってきます!
豚汁など、具だくさんのお汁は、野菜も
たくさん食べられるので良いですね^^

サラダはマヨドレベースのドレッシングに
すりごまを入れました
かなやまこども園の子どもたちは、副菜類(サラダなど)
を好んでよく食べてくれるので、嬉しいです  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:31Comments(0)給食

9月9日*給食

2022年09月09日











メニュー
◆炊き込みピラフ(お米・ベーコン・たまねぎ・ピーマン・コーン缶)
◆お月見にゅうめん(そうめん・お月見かまぼこ・三つ葉)
◆うさぎ型ハンバーグ
◆ブロッコリーのカレー風味(ブロッコリー・キャベツ・にんじん)
◆お月見ゼリー

今日は1日早いですが、明日の中秋の名月にちなんだ
メニューでした

お汁は、お月見かまぼこ入りです














お月様やうさぎがたくさんで、子どもたちも喜んで
くれていて良かったです♡


ピラフには、たまねぎ・にんじん。ピーマンを
みじん切りにして入れましたが、美味しいと
ペロリと食べてくれました

サラダのカレー味にも、「カレーの味がする」と
気付いてくれましたよ^^

どのメニューもよく食べてくれて良かったです  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:30Comments(0)給食

9月8日*給食&おやつ

2022年09月08日












メニュー
◆食パン
◆チリコンカン(合いびきミンチ・大豆水煮・たまねぎ・にんじん・コーン・にんにく・トマトピューレ)
◆ウインナー
◆グリーンサラダ(ブロッコリー・キャベツ・きゅうり)
◆チーズ


今日は、チリコンカンでした!
チリコンカンは、アメリカの郷土料理だそうです^^
給食では、全く辛くなく、子どもでも食べやすい
ような味付けにしています^^

年少さんも、パンにはさんで、「おいしい」と
食べてくれました
パンにも、ごはんにも合いますね^^

ウインナーは、ポーノポークウインナーですが、
いつもはボイルしていますが、今日は少し油を
絡ませてオーブンで焼いてみました
焼きたては良かったですが、時間が経つと
少し固い食感になってしまいました、、、

味はコクがあって美味しいと言ってもらえましたが、
給食の大量調理と、食べる時間を考えると
なかなか難しいなと感じました



おやつは、フルーツブラマンジェでした♪















8月献立表でも紹介させてもらっているおやつです^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:00Comments(0)給食

9月7日*給食

2022年09月08日
昨日入力したものが、投稿出来ていませんでした、、、^^;












メニュー
◆やきそば(やきそば麺・豚肉・にんじん・キャベツ・青のり)
◆もずくスープ(もずく・えのき・葉ねぎ)
◆春巻き
◆きゅうりの中華和え(きゅうり・ブロッコリー・にんじん)
◆ミニゼリー


今日は、焼きそばでした!
昨日から、焼きそばに大喜びしてくれていたり、
朝会うと、焼きそば楽しみ!と言ってくれる子や
先生がいてくれたりと、とてもありがたいです^^


給食の焼きそばは、大量に作るので、
一度麺をオーブンで焼いて、温度を上げておいてから、
炒めて味付けした具材と合わせて作ります

楽しみにしてくれた焼きそば、みんなたくさん
食べてくれて良かったです♡

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:30Comments(0)給食

9月6日*給食&おやつ

2022年09月06日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆赤だし(だいこん・豆腐・ねぎ・わかめ)
◆豚肉のしょうが焼き(豚肉・たまねぎ・にんじん・ピーマン・しょうが)
◆マカロニサラダ(きゅうり・にんじん・マカロニ・コーン・ツナ)
◆プルーン



今日は野菜たっぷりメニューでした
しょうが焼きは、初めにお肉としょうがを
よく炒めて作ります^^
たまねぎもたっぷり使いましたが、炒め物に
たまねぎを使うと、甘みが出て美味しいですね^^


おやつは、お麩のキャラメルラスクでした
麩に、溶かしたマーガリン、グラニュー糖、はちみつ、
コンデンスミルクをからめてオーブンで焼くだけの
簡単おやつですが、サクサクで美味しいです^

未満児さんで好評だったようで、
また作ってね~と言ってもらいました^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:01Comments(0)給食

9月5日*給食

2022年09月05日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆トマトのスープ(ベーコン・なす・たまねぎ・にんじん・パセリ・にんにく・トマトピューレ)
◆鶏肉の香味焼き(鶏肉・葉ねぎ)
◆チップスサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・堅あげポテト)
◆オレンジ


今日は、子どもたちに人気の鶏肉メニューでした!
下味がしっかりついていて、ご飯も進んだと
言ってもらえ良かったです^^

チップスサラダも人気ですね^^
マヨドレベースのドレッシングに少しカレー粉
を足して、カレー風味のサラダでした
サラダに少しポテチを入れると、調味料にも
なるし、食感が変わって美味しいですね^^

スープも、「はーいいにおい♪」とうっとり
してくれていたクラスもありました
トマトのスープは、具沢山にすると、トマトの酸味が
やわらぎます^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 18:01Comments(0)給食

9月2日*給食

2022年09月02日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆なすの味噌汁(なす・えのき・油揚げ・ねぎ)
◆高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・たまねぎ・ツナ・サラダチーズ・粉チーズ・パン粉・パセリ粉)
◆五目きんぴら(ごぼう・にんじん・豚ミンチ・ちくわ)
◆なし

今日は高野豆腐のカップ焼きでした!
いつもよりチーズを多めに入れてみたので
ボリュームもあったかなと思います^^

高野豆腐も洋風の味付けにすると、
子どもたちもよく食べてくれますね
高野豆腐は、豆乳で戻しています


果物の美味しい季節になりましたね!
今季も長野県の伊那谷の農家の皆さんが
りんごや梨を届けてくださいます^^

今日の梨は、幸水でした
みずみずしくて美味しかったですね
これからりんごや梨が楽しみです♡

最近雨が続いたり、急に強く降ったり
不安定ですね
土日の天気も心配ですが、良い休日をお過ごしください  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:08Comments(0)給食

9月1日*給食&おやつ

2022年09月01日
昨日は、お弁当ありがとうございました
お部屋に行ったら、たまご焼きが入ってた!
美味しかった!全部食べれた!とお話して
くれた子がたくさんいました^^


















メニュー
◆ナポリタン(パスタ麺・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン)
◆コロッケ
◆小松菜とツナのサラダ(小松菜・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆プルーン


今日はナポリタンが人気でした!
おかわりにもたくさん来てくれたようです^^

給食では、パスタやラーメンなど、麺類と一緒に
野菜もたくさん摂れるように心がけています

まだまだ暑いですが、一時期の暑い時よりも
食欲が戻ってきたように感じます^^


おやつは、フルーツゼリーでした!
写真がなくてすみません!

りんごジュースで作ったゼリーの中に
カクテル缶を入れました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:12Comments(0)給食