スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

11月11日*給食

2022年11月11日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆さといもの味噌汁(里芋・油揚げ・わかめ・ねぎ)
◆高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・たまねぎ・ツナ・サラダチーズ・粉チーズ・パン粉・パセリ粉・豆乳)
◆ひじきの炒め煮(ひじき・にんじん・じゃがいも・ベーコン)
◆バナナ


今日は高野豆腐のカップ焼きでした!
カルシウム&鉄分がたくさん摂れる
高野豆腐メニューです
高野豆腐は、豆乳で戻しています^^
サラダチーズもたっぷりで、ボリュームがありましたね^^

ひじきの炒め煮は、じゃが芋入りです
じゃがいもを入れると、ひじき感がやわらいで、
苦手な子も食べやすいのかな?と思います

お肉の代わりに、ベーコン入りですが、
ひじきの煮物と意外に合います^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:43Comments(0)給食

11月10日*給食

2022年11月10日













メニュー
◆食パン
◆ジャム
◆かぼちゃスープ(かぼちゃ・たまねぎ・にんじん・パセリ・豆乳・豆乳ホイップ)
◆ささみのレモン煮(ささみ)
◆チップスサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・堅あげポテト)
◆チーズ


今日は、かぼちゃたっぷりの濃厚なかぼちゃスープでした^^
パンにつけて食べても美味しいですね^^
甘味があって、食べ応えのあるスープでした

最近は、ポタージュ系のスープなど、
調理に使うものは豆乳を使用することが
多いです^^
牛乳とは少し違った、まろやか?な感じに
なりますね

サラダも人気でした!マヨドレベースの
ドレッシングに少しカレー粉を入れた、
カレーマヨ味です^^

少しポテチを入れると、カリカリの食感も
楽しめますね  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:42Comments(0)給食

11月9日*給食&おやつ

2022年11月09日












メニュー
◆味噌煮込みうどん(うどん・豚肉・にんじん・油揚げ・なると・ねぎ・干ししいたけ)
◆スマイルポテト
◆れんこんサラダ(れんこん・小松菜・にんじん・コーン・ツナ・すりごま)
◆プルーン


今日は、麺の日でした!
味噌煮込みうどんなどのメニューが入ってくると
寒くなってきたなぁと感じます・・・

味噌は、赤味噌とミックス味噌の2種類を
使っています^^
出汁もしっかり、かつお節からとりました
煮込みうどんは、みんなが食べる頃には
どうしても汁気を吸ってしまいますが、
給食ならではという感じで、美味しいと
たっぷり食べてくれました^^

れんこんサラダは、れんこんのシャキっとした
食感が残るので、噛む力もつくメニューかな
と思います



おやつは、みかんゼリーでした♪
写真撮り忘れですみません!

100%のオレンジジュースで作った
さっぱり味のゼリーでした
  
Posted by kanayamakodomoen  at 15:58Comments(0)給食

11月8日*給食&おやつ

2022年11月08日














メニュー
◆カレーライス(お米・麦・豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・にんにく・豆乳ホイップ)
◆ウインナー
◆レモンドレッシングサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆りんご


今日は、みんなの好きなカレーメニューでした!
たまねぎは、7㎏使いました!!
煮込んでいると溶けてしまいますが、
甘味が出て美味しいですね

年少さんでも大人気だったようで、
「お腹が喜んでる~♡」と食べてくれたそうです^^


りんごは、王林という種類の、黄緑色の
皮のりんごでした
見た目は酸っぱそうですが、甘くて美味しい
りんごでしたね


おやつは、お麩のきな粉ラスクでした

















香ばしくて、サクッと軽いおやつです^^
溶かしたマーガリンと砂糖を絡め、
きな粉をまぶして焼きました^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:29Comments(0)給食

11月7日*給食

2022年11月08日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆白味噌汁(だいこん・わかめ・油揚げ・ねぎ)
◆鶏肉とポテトの揚げ煮(鶏肉・にんじん・いんげん・フライドポテト)
◆ひじきのサラダ(ひじき・キャベツ・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆ミニゼリー


新メニューの鶏肉とポテトの揚げ煮でした
学校給食では、よくあるメニューかも
しれません^^

鶏肉、大根、にんじんを甘辛く炒めて少量の
水分で煮たところに、揚げたフレンチフライドポテト
を絡めました
















いつもと違うポテトでしたが、やっぱりポテトは
好きなようで、ポテトを最後に残して食べる子も
多かったです^^
甘辛いタレとも良く合いますね

  
Posted by kanayamakodomoen  at 16:44Comments(0)給食

11月4日*給食

2022年11月04日













メニュー
◆きのこご飯(お米・しめじ・まいたけ・にんじん・油揚げ・ツナ)
◆あおさ汁(あおさ・たまねぎ・なると)
◆鮭のフライ(鮭・マヨドレ)
◆キャベツの梅おかか和え(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆オレンジ

写真は、茶碗盛りですが・・・^^;
今日はおにぎりの日でした!

まいたけとしめじたっぷりの炊き込みご飯
をおにぎりにして食べました^^

園では、きのこ類は細かく切って
調理しているので、苦手な子も
食べやすかったかな?と思います
油揚げとにんじんも、みじん切りにして
炊き込みました

鮭のフライは久しぶりでしたが、
今回はソースではなく、マヨドレを
かけて出してみました
また、感想を聞いてみたいと思います^^

  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:56Comments(0)給食

11月2日*給食&おやつ

2022年11月02日












メニュー
◆しょうゆラーメン(中華麺・豚肉・もやし・にんじん・にら・しょうが・にんにく)
◆鶏肉の唐揚げ(鶏肉・しょうが・にんにく)
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・きゅうり・にんじん)
◆ミニゼリー


今日は、ラーメンでした!
もやしに、にらに・・・野菜たっぷりラーメンです
給食のラーメンは、お店で食べるようなお汁
よりはだいぶ薄めにしてあります

唐揚げは、給食室の手作りです^^
調味料をしょうが、にんにくに漬け込んで
片栗粉をまぶして揚げました
みんな美味しい!と言って食べてくれて
良かったです


おやつは、園庭で焼いた焼き芋でした!






















とっても甘くて美味しかったですね^^
なかなか、籾殻で焼いた焼きいもを
食べる機会はないですが、やっぱり
美味しいですね^^

子どもたちも、大きいやつもらった!など
とても喜んで食べていましたよ♡
嬉しそうにおかわりをもらいに行く姿が
とっても可愛かったです♡  
Posted by kanayamakodomoen  at 16:29Comments(0)給食