スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

8月2日*給食

2023年08月02日

















メニュー
◆ボロネーゼパスタ(パスタ乾麺・豚ミンチ・なす・たまねぎ・にんじん・にんにく)
◆きな粉ポテト(じゃがいも・きなこ)
◆小松菜とツナのサラダ’(小松菜・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆バナナ


今日はボロネーゼパスタでした
昨日から、パスタを楽しみにしてくれている
話も聞いていて、嬉しいです^^

今日もたくさんのなすで・・・笑
麺を入れる前の具を炒める段階で
結構な量でした^^
ですが、麺と一緒に、たくさんの野菜が
食べてもらえたので良かったです

ケチャップとケチャップの半量のウスターソース、
コンソメ・塩こしょうで味付けしました


きな粉ポテトは人気メニューですね
甘いのでおやつにも良いですね^^
きな粉と砂糖に少し塩を入れて味付けると
美味しいです  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:35Comments(0)給食

8月1日*給食

2023年08月02日
遅くなりましたが、31日はお弁当ありがとうございました

8月1日*メニュー













◆麦ごはん(お米・麦)
◆もやしのスープ(もやし・にんじん・わかめ)
◆豚肉となすのみそ炒め(豚肉・なす・たまねぎ・キャベツ・ピーマン)
◆マロニーの中華和え(マロニー・きゅうり・サラダチキン)
◆ミニゼリー


園のなすをたっぷり使った
味噌炒めでした!
なすと味噌は合いますね!
甘めの味噌だれで味付けしました
細かめに切ったからか、たくさんのなす
でしたが、特に気にすることなく
食べてくれたようで良かったです


中華和えは、薄味にしすぎて
マロニーにあまり味が無かった、、、という
感想もありました^^;
春雨やマロニーなどの時は、もう少し濃い目に
味付けするといいなと反省でした  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:26Comments(0)給食