スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
8月9日*給食
2023年08月09日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆トマトのスープ(鶏肉・にんじん・なす・キャベツ・にんにく・パセリ・トマトピューレ)
◆かつおフライ・手作りソース
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・キャベツ・にんじん)
◆ミニゼリー
今日の汁は、トマトスープでした!
お肉や野菜など、たっぷりの具だくさんスープです^^
トマトのスープは、野菜をたくさん入れると、
甘みが増して、酸味を感じにくくなりますね
最後にしょうゆを少し入れると、よりまろやかに
なって食べやすいです^^
お部屋に行くと、トマトは嫌いだけど、
汁が一番おいしかった!と教えてくれる子も
いました♡
かつおフライも人気で良かったです^^
8月8日*給食
2023年08月08日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆かぼちゃの味噌汁(かぼちゃ・なす・たまねぎ・葉ねぎ)
◆鶏肉のスタミナ焼き(鶏肉・にんにく・しょうが・すりごま)
◆大根のさっぱり和え(大根・きゅうり・にんじん・千切り沢庵)
◆すいか
今日は鶏肉のスタミナ焼きでした!
醤油・三温糖・すりごま・しょうが・にんにく
に漬けて焼いてあります
漬けダレにすりごまを入れると、
香ばしさが増して、味が絡みやすくなります^^
少し濃い目の味付けだったので、
暑い日で食欲も落ちてきますが、
ご飯が進むといいです
デザートは、すいかでした!
あまり得意でない子、好きな子様々ですね
あまりな子も、少し口にしてみると、
甘かったようで、もっと食べる!という子も
いましたよ♡
夏らしいなー!と話してくれる子もいました
汁には、久しぶりになすを入れたら、
園のなすだと、すぐに気づいてくれる
子どもたちでした^^
8月7日*給食&おやつ
2023年08月07日

メニュー
◆ロールパン
◆枝豆ポタージュ(枝豆ペースト・たまねぎ・にんじん・豆乳・豆乳ホイップ・パセリ)
◆豚肉のカレー炒め(豚肉・たまねぎ・じゃがいも・ピーマン)
◆にんじんサラダ(にんじん・きゅうり・コーン・すりごま)
◆オレンジ
今日はパンメニューでした!
上手にサラダやお肉を挟んで
食べているお部屋もありました^^
枝豆ポタージュは、「枝豆の味がするー!」
「どこに入ってるのー?」などと話しながら
食べてくれていました^^
年長さんでは、一番おかわりしてくれた
ようです^^
おやつは、ヨーグルト和えでした♪

今日も手作りゼリーとヨーグルトを
和えました^^
甘さ控えめのさわやかなゼリーでしたが、
ヨーグルトと良く合って良かったです
8月4日*給食
2023年08月04日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豆腐のカレー汁(豆腐・豚肉・たまねぎ・にんじん)
◆ちくわのお好みソース焼き(ちくわ・お好みソース・マヨドレ・かつお節・あおのり)
◆おくらのかつお和え(おくら・キャベツ・にんじん・きゅうり)
◆プルーン
※お好み揚げから、お好み焼きに変更
させてもらいました
今日は、おくら入りの和えものでした
汁に入れたことはありましたが、和え物に
入れたのは初めてでした!
こどもたちどうかな?と思いましたが、
年長さんでは、「ねばねばする~」と、
好んで食べてくれたようで安心しました
昨日の鮭も、今日の給食も全部好きやし、
好きなものばっかや♡と話してくれる子も
いたようで嬉しいです^^
8月3日*給食
2023年08月03日

メニュー
◆コーンご飯(お米・とうもろこし)
◆白味噌汁(キャベツ・油揚げ・葉ねぎ)
◆鮭の梅マヨ焼き(鮭)
◆きゅうりの酢の物(きゅうり・にんじん・かまぼこ)
◆チーズ
今日は、コーンご飯でした!
生のとうもろしと、塩、しょうゆを炊飯器に入れて
炊きました!
しょうゆが入るので、少しおこげが出来ていましたね
「コーン美味しい!」と、子どもたちに人気
だったようで良かったです^^
酢の物も人気で、どこのクラスもよく食べて
ありました^^
毎回酢の物が人気なのが、驚きですが、
暑い時は、特に食べやすいかもしれませんね^^
鮭の梅マヨ焼きは、梅のペースト、三温糖、マヨドレ
に漬けて焼いています
砂糖とマヨドレで、梅もまろやかになるので、
酸っぱさは感じず食べられますね
今日は、おやつを変更させてもらいました
すみません
8月2日*給食
2023年08月02日

メニュー
◆ボロネーゼパスタ(パスタ乾麺・豚ミンチ・なす・たまねぎ・にんじん・にんにく)
◆きな粉ポテト(じゃがいも・きなこ)
◆小松菜とツナのサラダ’(小松菜・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆バナナ
今日はボロネーゼパスタでした
昨日から、パスタを楽しみにしてくれている
話も聞いていて、嬉しいです^^
今日もたくさんのなすで・・・笑
麺を入れる前の具を炒める段階で
結構な量でした^^
ですが、麺と一緒に、たくさんの野菜が
食べてもらえたので良かったです
ケチャップとケチャップの半量のウスターソース、
コンソメ・塩こしょうで味付けしました
きな粉ポテトは人気メニューですね
甘いのでおやつにも良いですね^^
きな粉と砂糖に少し塩を入れて味付けると
美味しいです
8月1日*給食
2023年08月02日
遅くなりましたが、31日はお弁当ありがとうございました
8月1日*メニュー

◆麦ごはん(お米・麦)
◆もやしのスープ(もやし・にんじん・わかめ)
◆豚肉となすのみそ炒め(豚肉・なす・たまねぎ・キャベツ・ピーマン)
◆マロニーの中華和え(マロニー・きゅうり・サラダチキン)
◆ミニゼリー
園のなすをたっぷり使った
味噌炒めでした!
なすと味噌は合いますね!
甘めの味噌だれで味付けしました
細かめに切ったからか、たくさんのなす
でしたが、特に気にすることなく
食べてくれたようで良かったです
中華和えは、薄味にしすぎて
マロニーにあまり味が無かった、、、という
感想もありました^^;
春雨やマロニーなどの時は、もう少し濃い目に
味付けするといいなと反省でした
8月1日*メニュー

◆麦ごはん(お米・麦)
◆もやしのスープ(もやし・にんじん・わかめ)
◆豚肉となすのみそ炒め(豚肉・なす・たまねぎ・キャベツ・ピーマン)
◆マロニーの中華和え(マロニー・きゅうり・サラダチキン)
◆ミニゼリー
園のなすをたっぷり使った
味噌炒めでした!
なすと味噌は合いますね!
甘めの味噌だれで味付けしました
細かめに切ったからか、たくさんのなす
でしたが、特に気にすることなく
食べてくれたようで良かったです
中華和えは、薄味にしすぎて
マロニーにあまり味が無かった、、、という
感想もありました^^;
春雨やマロニーなどの時は、もう少し濃い目に
味付けするといいなと反省でした