3月7日&8日の給食
2022年03月10日
サイトの不具合により、更新出来ずすみませんでした
まとめてになりますが、紹介させて頂きます

7日メニュー
◆きなこあげパン(年長さんセレクト)
◆ABCスープ(ABCマカロニ・鶏肉・たまねぎ・にんじん・パセリ)
◆いろどりソテー
◆ミニゼリー
みんなの好きな揚げパンメニューでした!
年長さんには、事前にきなこあげパンか
ココア揚げパンの食べたい方を選んでもらい、
食べてもらいました^^

きなことココア、2クラスで全く違う結果でした^^
クラスでわかれるのも面白いですね
どっちを選んだ子も、美味しいと言って嬉しそうに
食べていました♡
また、こども園で食べたいなぁ!と言いながら
食べてくれる子もいて、改めてもうすぐ卒園
なんだな・・・と感じる給食でした
3月8日メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豚汁(豚肉・だいこん・にんじん・ごぼう・ねぎ)
◆ちくわのお好み焼き(ちくわ)
◆切干大根の豆乳煮(切干大根・豆乳・にんじん)
◆バナナ
*お米は金山産です
和食メニューでした
ちくわのカップ焼き系は人気ですね!
この日は、お好み焼き風の味付けで、
ちくわを1/6に切って、お好みソース、マヨドレを
混ぜたものを絡めて焼き、焼き上がった
ところにかつお節を青のりをかけました
前は、かつおや青のりも混ぜて焼きましたが
今回は、上からかけてみました^^
子どもたちには、煮物に入れたりするよりも
焼いた方が食べやすいかもしれませんね^^
まとめてになりますが、紹介させて頂きます

7日メニュー
◆きなこあげパン(年長さんセレクト)
◆ABCスープ(ABCマカロニ・鶏肉・たまねぎ・にんじん・パセリ)
◆いろどりソテー
◆ミニゼリー
みんなの好きな揚げパンメニューでした!
年長さんには、事前にきなこあげパンか
ココア揚げパンの食べたい方を選んでもらい、
食べてもらいました^^

きなことココア、2クラスで全く違う結果でした^^
クラスでわかれるのも面白いですね
どっちを選んだ子も、美味しいと言って嬉しそうに
食べていました♡
また、こども園で食べたいなぁ!と言いながら
食べてくれる子もいて、改めてもうすぐ卒園
なんだな・・・と感じる給食でした
3月8日メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆豚汁(豚肉・だいこん・にんじん・ごぼう・ねぎ)
◆ちくわのお好み焼き(ちくわ)
◆切干大根の豆乳煮(切干大根・豆乳・にんじん)
◆バナナ
*お米は金山産です
和食メニューでした
ちくわのカップ焼き系は人気ですね!
この日は、お好み焼き風の味付けで、
ちくわを1/6に切って、お好みソース、マヨドレを
混ぜたものを絡めて焼き、焼き上がった
ところにかつお節を青のりをかけました
前は、かつおや青のりも混ぜて焼きましたが
今回は、上からかけてみました^^
子どもたちには、煮物に入れたりするよりも
焼いた方が食べやすいかもしれませんね^^
Posted by kanayamakodomoen
at 09:49
│Comments(0)
│給食