スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
5月28日*給食
2021年05月28日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆アーサ汁(あおさのり・豆腐・なると)
◆けいちゃん風炒め(鶏肉・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・ピーマン・にんにく)
◆きゅうりの塩昆布和え(きゅうり・にんじん・もやし)
◆オレンジ
*お米は、すがたらいすさんで作られたものです。
今日はあおさをたっぷり入れた「アーサ汁」でした
配缶している時から、海苔の良い香りがしました
お部屋では、「まっくろくろすけ汁や~」
と言ってる子もいたそうです!
確かにそれくらい真っ黒でした^^笑
炒め物は、郷土料理「けいちゃん」風の味付けにしました
みそ・しょうゆ・三温糖・ごま油で味付けしてあります
炒め物は、野菜もたくさんとれるように
心掛けています
5月27日*給食&おやつ
2021年05月28日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆ビーフン汁(ビーフン・油揚げ・にんじん・干ししいたけ・葉ねぎ)
◆にじますの甘露煮(にじます)
◆にんじんサラダ(にんじん・きゅうり・コーン・サラダチキン)
◆ミニゼリー
*お米は、すがたらいすさんで作られたものです
*にじますの甘露煮は、小坂淡水さんで作られたものです
魚メニューでした!
にじますは頭からしっぽまで丸ごと食べられるので
カルシウムたっぷりですね
年少さんは初めてだったので
頭付きの魚はどうかな?と心配しましたが、
気にせず食べれていたようで良かったです♡
おやつは、ポパイケーキでした

ほうれん草のペーストできれいな緑色に焼きあがりました!
中にはサラダチーズがたっぷり入っています