スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
10月29日*給食
2021年10月29日

メニュー
◆かぼちゃのドリア(お米・鶏肉・たまねぎ・にんじん・かぼちゃ・チーズ)
◆キャベツスープ(ウインナー・キャベツ・たまねぎ)
◆チップスサラダ(キャベツ・にんじん・きゅうり・コーン・ポテトチップス)
◆ミニゼリー
*お米は金山産です
今日は、園でハロウィンパーティーが行われたので、
給食もハロウィンメニューのかぼちゃのドリアにしました
鶏肉とたまねぎ、にんじんを入れて炊きこんだ
ご飯の上に、かぼちゃ入りの米粉と豆乳で作った
ホワイトソースをかけ、最後にとろけるチーズを
かけて焼きました
ソースも手作りにしてみたので、ちょっと大変でしたが、
喜んでくれたようで良かったです!
来年のハロウィンメニューの話をし、楽しみにしてくれる
クラスもあったようです
サラダは、マヨドレにカレー粉を少し入れて
ほんのりカレー味のサラダでした
10月28日*給食
2021年10月28日

メニュー
◆もち米入りごはん(お米・もち米)
◆里芋の味噌汁(里芋・豆腐・油揚げ・わかめ)
◆鶏肉のきのこ焼き(鶏肉・えのき・干ししいたけ)
◆きゅうりのゆかり和え(きゅうり・キャベツ・にんじん)
◆紫いもチップ
※未満児さんにはチーズを出しています
今日は久しぶりの鶏肉のきのこ焼きでした!
きのこが苦手な子は、ちょっと苦戦するメニューたっだかもしれませんが、
保育士さんが何が一番美味しかったか
聞いて下さると、お肉!と言ってくれる子も
多かったようです^^
鶏肉をきのこと調味料で和えて、
最後に片栗粉を混ぜて焼いてあります
おやつは、抹茶豆乳もちでした♪

きれいな緑色に仕上がって良かったです
ほんのり抹茶の香りがしましたかね?^^
10月27日*給食
2021年10月27日

メニュー
◆カレーうどん(うどん・豚肉・たまねぎ・にんじん・ねぎ)
◆大学芋(さつまいも)
◆小松菜ともやしの和え物(小松菜・もやし・にんじん・ツナ)
◆プルーン
今日は、みんなの好きなカレーうどんでした!
給食ではカレーライスと同じで、最後に豆乳ホイップを入れて
仕上げています
少し入れると、まろやかになりますね^^
大学芋も人気でした
すこし火を入れすぎてしまいすみません!!
お家で大学芋を作ってもらった子も多かったようです^^
10月26日*給食&おやつ
2021年10月26日

メニュー
◆わかめご飯(お米・麦・わかめご飯の素)
◆白味噌汁(たまねぎ・豆腐・油揚げ・葉ねぎ)
◆豚肉とキャベツの塩昆布炒め(豚肉・キャベツ・たまねぎ・にんじん・じゃがいも)
◆マカロニサラダ(マカロニ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆チーズ
*お米は金山産です
野菜たっぷりのメニューでした!
豚肉の炒め物は、塩こんぶで味付けしてあります
昆布のうま味も出て、美味しくなりますね
今日は全体的に量が多めでしたが・・・
良く食べてくれていて嬉しいです
おやつは久しぶりのさいころラスクでした♪

食パンを切って素焼きし、溶かしたマーガリンと、
グラニュー糖をまぶして、もう一度焼いてあります
10月25日*給食
2021年10月25日

メニュー
◆もち米入りご飯(お米・もち米)
◆オニオンスープ(たまねぎ・ウインナー・にんじん・パセリ)
◆カツオフライ
◆コールスローサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん・コーン)
◆オレンジ
*お米・もち米は金山産です
今日は、たまねぎとウインナーたっぷりのスープでした
味付けは、コンソメと塩こしょうです
寒くなってくると、温かいお汁がいいですね
カツオフライはソース・ケチャップ・マヨドレで作ったソースがかけてあります
私は、ここに来て教えてもらうまでマヨドレ(マヨネーズ)をソースに入れたことが
無かったですが、マヨ入れると美味しいです^^
フライは少し大きめでしたが、みんな良く食べてくれていました
10月22日*給食
2021年10月22日

昨日は、お弁当ありがとうございました
とっても良いお天気で遠足日和でしたね!
メニュー
◆もち米入りご飯(お米・もち米)
◆大根の味噌汁(だいこん・油揚げ・ねぎ・わかめ)
◆鮭のポテサラ焼き(鮭・マッシュポテト・コーン)
◆キャベツのかおり和え(キャベツ・ほうれん草・にんじん・つぼ漬け)
◆プルーン
*お米・もち米・ほうれん草は金山産です
今日は、久しぶりの鮭のポテサラ焼きでした!
マッシュポテトとコーンをマヨドレで和えて、
鮭の上にのせて焼きました
ちょっとポテトが緩めだったので、もう少し固めに
すればのせやすかったかな・・・と反省でした
じゃがいもで作ってもいいですね!
サラダは、ふりかけのかおりと、しょうゆで味付けしました
青じその香りがしましたね
お休みも多く、野菜も多めでしたが、
良く食べてくれていて嬉しいです^^
10月20日*給食
2021年10月20日

メニュー
◆もち米入りご飯(お米・もち米)
◆けんちん汁(豚肉・豆腐・だいこん・にんじん・ごぼう・こんにゃく・ねぎ)
◆さんまの梅煮
◆小松菜のおひたし(小松菜・キャベツ・にんじん・かつお節)
◆ミニゼリー
献立表はバナナでしたが、変更させて頂きました
急に寒くなって、温かいお汁が美味しい季節になりましたね
今日は、具沢山のけんちん汁でした!
最初にお酒で豚肉を炒めてから、油を入れて
豆腐を炒め、野菜を入れて煮込みました
けんちん汁に肉系は入れないお家も多いかと
思いますが、少し入れるとボリュームが出るし、
お出汁も出て美味しいです^^
今週のおやつは、クッキーの予定でしたが
11月に変更させてもらいましたのでお願いします!
明日は遠足ですね!
ゆっくり休んで、明日に備えて下さい^^
10月13日*給食
2021年10月13日

メニュー
◆肉みそパスタ(ソフト麺・豚ミンチ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・しょうが・大豆たんぱく)
◆フライドポテト
◆大根サラダ(だいこん・小松菜・きゅうり・にんじん)
◆プルーン
◆煮干し
*お米は金山産です
今日は肉味噌パスタが人気でした
ソースには、野菜もたっぷり入っています!
干ししいたけも細かくして入れました
きのこが苦手な子も、麺に入ると
食べやすいかなと思います^^
10月12日*給食&おやつ
2021年10月12日

メニュー
◆さつまいも入りおこわ(お米・もち米・さつまいも)
◆豆腐のすまし汁(豆腐・たまねぎ・にんじん・あおさ)
◆鮭のレモン焼き(鮭)
◆もやしの酢の物(もやし・きゅうり・だいこん・かまぼこ)
◆チーズ
*お米・もち米は金山産です
今日は、さつま芋をたっぷり入れたおこわを炊きました!
洗ったお米に、さつま芋と塩を入れて炊いてあります
お米の1/4ほどの量のもち米を使いましたが、
もちもちに仕上がりますね^^
園のさつま芋も、もうすぐ収穫できるそうで
楽しみです♡
おやつはコンソメ味のポップコーンとミルメーク牛乳でした♪

牛乳には、ココア味のミルメークを入れて出してみました
下に沈殿してしまったり、反省も多かったですが、
こどもたちには「魔法の牛乳?」と喜んでくれる子も
いました^^
良い方法を見つけたりして、たまには味付きの
牛乳もいいかなと思いました
10月11日*給食
2021年10月11日

メニュー
◆カレーライス(お米・麦・豚肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・にんにく)
◆チキンナゲット
◆フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆りんご
今日は運動会の総練習が行われたため、
みんなの好きなカレーライスでした!
カレーには、7㎏のたまねぎを使いました
たまねぎたっぷりのカレーは、甘みがあり
美味しいですね^^
カレーやサラダをおかわりしてくれた子が
多かったようで嬉しいです♡
総練習暑い中お疲れ様でした!
本番が楽しみですね♪