スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
10月8日*給食
2021年10月08日

メニュー
◆もち米入りごはん(お米・もち米)
◆もずくスープ(もずく・豆腐・もやし)
◆揚げ魚のレモン風味(白身魚)
◆ほうれん草のサラダ(ほうれん草・キャベツ・にんじん・ツナ)
◆チーズ
*お米・もち米・ほうれん草は金山産です
今日のお汁は、もずくたっぷりのスープでした!
見た目や食感で、苦手な子いるかな?
とも思いましたが、みんなパクパク食べてくれた
ようで良かったです^^
魚は、片栗粉をまぶして揚げ
しょうゆ、砂糖、レモン汁、みりんで
作ったタレをかけました
レモンの風味でさっぱり食べられる魚メニューです^^
10月7日*給食
2021年10月07日

メニュー
◆食パン
◆ジャム&マーガリン
◆ミネストローネ(ベーコン・キャベツ・たまねぎ・だいこん・にんにく・トマトピューレ・パセリ)
◆マーマレードチキン(鶏肉)
◆コーンサラダ(コーン・キャベツ・きゅうり・にんじん・サラスパ)
◆りんご
今日のお肉は、マーマレードジャムで味付けした
マーマレードチキンでした!
ジャム、しょうゆ、塩こしょう、オリーブオイルを
混ぜたものに漬けて焼いてあります
ほんのり柑橘系の香りが残ります^^
りんごは、秋映という真っ赤なりんごでした
お部屋でも、りんごの皮の色で
話が盛り上がっていたようです^^
この時期、色々なりんごが届くので
楽しみですね♡
10月6日*給食&おやつ
2021年10月06日

メニュー
◆しょうゆラーメン(中華麺・豚肉・キャベツ・もやし・なると・ねぎ・しょうが・にんにく)
◆焼き栗コロッケ
◆にんじんサラダ(にんじん・きゅうり・コーン・サラダチキン)
◆プルーン
◆煮干し
今日は麺の日でした
ラーメンのお汁は、スープの素などは使わず、
鶏がらスープの素と、しょうゆ、ごま油で味付けしています!
コロッケは、既製品の物ですが、
じゃがいもとさつま芋の生地に
栗が入っているものでした
栗の形が可愛いですね^^
煮干しは苦手な子もいますが、
先生方が食べると強くなれるねと、
声をかけて下さると、食べれた!という子もいました^^
おやつは、ゼリーポンチでした♪

レモン、ストロベリー、オレンジ味のゼリーポンチです^^
10月5日*給食
2021年10月05日

メニュー
◆もち米入りご飯(お米・もち米)
◆たぬき汁(こんにゃく・だいこん・にんじん・えのき・チンゲン菜・ねぎ・しょうが)
◆揚げ豆腐の肉みそかけ(揚げ豆腐・鶏ミンチ・にんじん・たまねぎ)
◆ブロッコリーのじゃこ和え(ブロッコリー・キャベツ・にんじん・じゃこ)
◆バナナ
*お米は金山産です
今日は久しぶりのじゃこ入りのサラダでした!
オリーブオイルでよく炒めてから
野菜と一緒に和えました
じゃこの塩気があるので、
しょうゆを少しだけ入れて味付けしてあります
肉味噌もよく食べてくれていました
野菜も一緒に食べられる肉味噌です^^
おかわりの肉味噌ご飯も人気ですね♡
肉味噌レシピ↓
*材料*
・鶏ミンチ 100g
・玉ねぎ 1/3個
・にんじん 1/3本
・砂糖 60g
★みりん 30g
★合わせみそ 100g
★水 大さじ3~
★・・・合わせておく
*作り方*
①たまねぎとにんじんはみじん切りにしておく
②鍋に砂糖と鶏ミンチを入れて炒め、
肉の色が変わってきたら、
野菜も入れて炒める
③合わせておいた★を入れて
煮詰めたら出来上がり!
10月4日*給食
2021年10月04日

メニュー
◆もち米入りご飯(お米・もち米)
◆キャベツの味噌汁(キャベツ・白玉麩・わかめ・ねぎ)
◆豚肉とピーマンの甘辛炒め(豚肉・ピーマン・にんじん・たまねぎ・じゃがいも)
◆さつまいもサラダ(さつまいも・きゅうり・コーン)
◆ミニゼリー
*お米・もち米は金山産です
今日は角切りにしたさつま芋で作った
さつま芋サラダでした!
きれいに洗って、皮ごと茹でているので
色鮮やかですね^^
味付けは、マヨドレと塩です
今日も、もち米入りのご飯でしたが
年長さんでは、ご飯を見ただけで、
今日はもちもちご飯だぁ!と、喜んでくれたようです^^
おやつは、ブルーベリー蒸しパンでした

少し早いですが、10月10日の目の愛護デーにちなんで
目に良いといわれているブルーベリージャムで
蒸しパンを作りました!
ですが色も味もあまり分からずだったので、、、
もう少し入れても良かったなと反省でした
10月1日*給食
2021年10月01日

メニュー
◆切干入りビビンバ(豚肉・ほうれんそう・もやし・にんじん・切干大根・コーン・にんにく・しょうが)
◆豆腐とわかめのスープ(豆腐・わかめ・たまねぎ・ねぎ)
◆カリフラワーのサラダ(カリフラワー・キャベツ・にんじん・サラダチキン)
◆りんご
*お米、ほうれん草は金山産です
今日は、ビビンバでした!
いつものビビンバに切干切干大根も入れて
よく噛める丼ぶりメニューです^^
お汁は新メニューでした
味付けは鶏がらスープと、しょうゆ、塩ですが
最後にごま油を入れて、ちょっぴり韓国風の
スープです^^
りんごは、シナノスイートというりんごでした
シャキシャキで甘くて美味しかったですね♡