スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
4月13日*給食&おやつ
2023年04月13日

メニュー
◆食パン
◆ジャム
◆キャベツのスープ(ウインナー・キャベツ・たまねぎ・にんじん)
◆ミートボール
◆ブロッコリーサラダ(ブロッコリー・きゅうり・にんじん)
◆ミニゼリー
今日はパンメニューでした!
ジャムパンは好きな子が多いですね^^
スープは、ウインナーたっぷりのコンソメ味の
スープでした
ウインナーから旨味や塩味が出るので
調味料は控えてあります
野菜が苦手な子は、スープの野菜だと
食べれる・・・という子もいました
スープの野菜は、お汁に溶けだした
栄養素も丸ごと食べられるので、
具だくさんのスープおススメです^^
給食も具たくさんスープを心掛けて
います!
おやつはマシュマロサンドでした♪

ルヴァンのクラッカーとマシュマロで作ったおやつです
クラッカーの塩味とマシュマロの甘味が
良く合いますね
年少さんもおかわりしてくれていたりと
気に入ってくれた様子で良かったです♡
4月12日*給食
2023年04月12日

メニュー
◆ソフト麺ミートソース(ソフト麺・合挽ミンチ・たまねぎ・にんじん・大豆たんぱく)
◆さつまいものレモン風味(さつまいも)
◆大根のごまドレッシング(だいこん・きゅうり・にんじん・白すりごま)
◆オレンジ
今日は麺の日でした!
ミートソースは、みじん切りにした
たまねぎとにんじんをたっぷり入れました^^
ソフト麺には、ミートソースが一番人気
ですね!
おかわりしてくれる子も多かったです^^
さつまいものレモン風味は、片栗粉を
まぶして揚げたさつま芋を、ささみの
レモン煮のタレで絡めたので
このネーミングです・・・^^;
片栗粉をまぶすと、少しカリッとした
食感になって美味しいです
さつまいもメニューはどのクラスも人気ですね^^
4月11日*給食
2023年04月11日

メニュー
◆麦ごはん(お米・麦・もち米)
◆五目汁(豚肉・えのき・にんじん・だいこん・葉ねぎ)
◆鮭の味噌マヨ焼き(鮭)
◆きゅうりのかつお和え(きゅうり・キャベツ・にんじん・かつお節)
◆バナナ
今日は魚メニューでした!
鮭のみそマヨやきは、味噌・マヨドレ・
三温糖を混ぜたものを、鮭に漬けて
焼きました
三温糖が入るので、少し甘めに
仕上がりますね
味噌の代わりに、梅のペーストを混ぜた
うめマヨやきもあります^^
今日は、和風の味付けでしたが
お汁も人気でした!
4月8日*給食
2023年04月10日

メニュー
◆カレーライス(お米・もち米・麦・豚肉・たまねぎ・じゃがいも・にんじん・にんにく・豆乳ホイップ)
◆アンパンマンポテト
◆ツナサラダ(ツナ・キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆青りんごゼリー
今日から新入園児さんも給食が始まりましたね
初めの給食は、毎年恒例のカレーライス
でした!
たまねぎたっぷりのカレーです
園のカレーは、じゃがいもとにんじんは、
1cm強ほどのサイコロ型に切って
入れることが多いです^^
ルウだけでなく、ケチャップやウスターソース
コンソメも少し入れ、最後に豆乳ホイップ
を入れて仕上げました!
年少さんのお部屋に行くと、
苦手で苦戦している子もいましたが
食べれたー!と教えてくれる子も
多かったです
先生が、お皿をピカピカに出来ている子を
紹介すると、僕もピカピカ^^
全部食べれた^^と嬉しそうに
デザートのゼリーをもらいに行っていましたよ^^
まだまだ慣れない生活ですが、
この調子で給食も食べてくれるといいな
と思います
4月7日*給食&おやつ
2023年04月07日

メニュー
◆麦ごはん(お米・もち米・麦)
◆白味噌汁(豆腐・えのき・わかめ・ねぎ)
◆豚肉のしょうが焼き(豚肉・しょうが・たまねぎ・じゃがいも・ピーマン)
◆ひじきサラダ(ひじき・きゅうり・にんじん・もやし・ツナ)
◆チーズ
今日は野菜たっぷりメニューでした!
ひじきサラダは、結構人気があります^^
ひじきは、戻しておいてごま油で炒め、
冷ましたら野菜と一緒に合わせます
ごま油で炒めると、臭みもなく、
食べやすくなりますね
ひじきは、芽ひじきを使っています^^
今日は、もやしを入れてみましたが、
小松菜などの葉物野菜でも良いですし、
キャベツなどと和えることもあります
年中さんのお部屋を覗くと、ピーマン食べれたよ
と教えてくれる子がいました
一つ大きくなって、苦手なものが
食べられるようになったり、食べる量が
増えたりという姿がとてもよく見られますね^^
おやつは、サイコロラスクでした♪

久しぶりのキャラメル味です^^
サイコロ型に切った食パンを素焼きし、
マーガリン、グラニュー糖、コンデンスミルクを
合わせて絡めたものを、もう一度焼きました
4月6日*給食
2023年04月06日
ご入園、ご進級おめでとうございます
今年度も、子どもたちの喜んでもらえるような
給食づくりをしていきたいと思います!

今日のメニュー
◆鶏肉とわかめのうどん(うどん・鶏肉・にんじん・ねぎ・わかめ)
◆きなこポテト(じゃがいも)
◆レモンドレッシングサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆ミニゼリー
在園児の子どもたちは、今日から給食も
スタートしましたね^^
今年度最初の給食は、うどんでした^^
しっかり出汁をとって、煮込んだ煮込みうどんです^^
今日は、きなこポテトが大人気でした!
じゃがいもを素揚げして、きなこ、三温糖、食塩
を混ぜたものをまぶしてあります
少し塩を入れると、美味しいですね^^
お部屋では、ポテトのおかわり続出でした^^
久しぶりの給食でしたが、
全部美味しかった!これ好きー!など
うれしい感想をたくさんもらいました♡
今年度も、子どもたちの喜んでもらえるような
給食づくりをしていきたいと思います!

今日のメニュー
◆鶏肉とわかめのうどん(うどん・鶏肉・にんじん・ねぎ・わかめ)
◆きなこポテト(じゃがいも)
◆レモンドレッシングサラダ(キャベツ・きゅうり・カリフラワー)
◆ミニゼリー
在園児の子どもたちは、今日から給食も
スタートしましたね^^
今年度最初の給食は、うどんでした^^
しっかり出汁をとって、煮込んだ煮込みうどんです^^
今日は、きなこポテトが大人気でした!
じゃがいもを素揚げして、きなこ、三温糖、食塩
を混ぜたものをまぶしてあります
少し塩を入れると、美味しいですね^^
お部屋では、ポテトのおかわり続出でした^^
久しぶりの給食でしたが、
全部美味しかった!これ好きー!など
うれしい感想をたくさんもらいました♡