スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
5月11日*給食&おやつ
2023年05月11日

メニュー
◆白パン
◆コーンポタージュ(たまねぎ・にんじん・コーンペースト・パセリ・豆乳・豆乳ホイップ)
◆豚肉とスナップえんどうのカレー炒め(豚肉・スナップえんどう・たまねぎ・じゃがいも)
◆レモンドレッシングサラダ(きゅうり・カリフラワー・キャベツ)
◆オレンジ
今日は、園の畑で採れたスナップえんどうを
たくさん使った炒め物でした^^

斜めに三等分ほどに切って入れました
緑の色が残るように、先にボイルしておいて
他の具材を炒めたところに後混ぜしてみました
カレー粉、しょうゆ・三温糖・みりんで味付けした
ほんのりカレー味の炒め物です^^
自分たちで採った野菜は、やっぱり
美味しかったようで、、、^^
美味しい!と言いながらよく食べてくれました
おやつは、ヨーグルト和えでした♪

いい天気で、暖かい日だったので良かったです^^
5月10日*給食
2023年05月10日

メニュー
◆味噌ラーメン(中華麺・豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・ねぎ・しょうが・にんにく・なると)
◆星のコロッケ
◆小松菜のマヨサラダ(小松菜・きゅうり・にんじん・ツナ)
◆バナナ
今日はみそラーメンでした!
具だくさんのラーメンです^^
お散歩の後で、お腹も空いていたので、
「大盛りにしてください」と言ってくれる
年中さんもいたようです^^
お部屋に行くと、「おかわりしたよ^^」
と教えてくれる子も多かったです!
サラダは、小松菜ときゅうりで見た目が結構な
緑でしたが、、、ツナを入れて少しでも
食べやすくなればいいなと思います^^
5月9日*給食
2023年05月09日

メニュー
◆麦ごはん(お米・もち米・麦)
◆お麩のすまし汁(玉麩・ほうれん草・たまねぎ・豆腐)
◆さわらのごまみそ焼き(さわら)
◆キャベツのかつお和え(キャベツ・きゅうり・にんじん・かつお節)
◆ミニゼリー
今日は和食メニューでした!
昨日もそうでしたが、今日のような
あっさりしたサラダが園では人気です^^
かつお節に塩気があるので、しょうゆは
控えめにして、三温糖で少し甘めの
ドレッシングにしてあります^^
さわらは、味噌、三温糖、みりんのタレに
すりごまを混ぜて焼いてみました
昨日こどもたちが収穫してくれたスナップ
えんどうを、ボイルして年中さん、年長さんに
出しました!
美味しい!と言って喜んで食べてくれたので
良かったです!
次回は年少さんや未満児さんにも
出せるかなと思います^^
5月18日*給食&おやつ
2023年05月09日

メニュー
◆豚丼(お米・もち米・麦・豚肉・たまねぎ・にんじん・葉ねぎ・えのき・しょうが)
◆金時豆の煮物(金時豆)
◆きゅうりのさっぱり和え(きゅうり・キャベツ・にんじん・千切りたくわん)
◆チーズ
昨日は雨で朝から大変でしたね
連休明けは丼ぶりご飯のスタートでした
豚丼は、たまねぎやにんじんなど
野菜もたっぷり入れました
新玉ねぎの季節になり、
みずみずしくて美味しいですね^^
金時豆の煮物は、もう少し柔らかく
煮えると良かったな・・・と反省です
お豆のメニューは、好き嫌いが分かれますね
おかわりする子や、少なめにして挑戦する子
様々でした^^
ちょっと苦手だけど、先生と一緒に30回
もぐもぐしたら食べれた!という子もいて
可愛かったです^^
おやつは、大学芋でした♪

さつまいものメニューは人気ですね
砂糖多めで、少し薄口しょうゆを加えた
たれにからめました♡
5月2日*給食&おやつ
2023年05月02日

メニュー
◆ドライカレー(お米・麦・合挽ミンチ・大豆たんぱく・たまねぎ・にんじん・ピーマン・コーン・にんにく・しょうが)
◆チキンナゲット
◆ほうれん草のサラダ(ほうれん草・キャベツ・にんじん)
◆みかんゼリー
今日は一足早い、こどもの日メニューでした
毎年園のこどもの日の会に合わせて
給食のこどもの日の献立にしていますが・・・
フライングしてしまいました
今年は子どもたちの好きなメニューにと思い
ドライカレーにしました!
星型のにんじんを別にして出して、
お部屋でカレーにのせて食べてもらいました^^
年少さんは初めてのドライカレーでしたが
よく食べてくれ良かったです
にんじんも喜んでくれていました^^
ドライカレーは、カレー粉を使うので
辛くならないように、最後に豆乳を入れて
仕上げています
にんじん・ピーマン・たまねぎなど
野菜もたっぷり食べられますね^^
ゼリーには、こいのぼりのイラストを
貼って出しました^^
おやつは、こいのぼりケーキでした

大先輩の栄養士さんが作ってみえた
バームクーヘンを使ったおやつです^^
こいのぼりに見えたかは、分かりませんが・・・
少し飾るだけで、かわいいおやつになりますね♡
明日からゴールデンウイークですね
4月から環境も変わり、疲れも出てくる頃なので、
体調にも気を付けて、楽しいお休みを
お過ごしください!
5月1日*給食
2023年05月01日
金曜日はお弁当ありがとうございました

メニュー
◆麦ごはん(お米・もち米・麦)
◆スナップえんどうのスープ(スナップえんどう・ウインナー・たまねぎ・にんじん)
◆かつおフライ・手作りソース
◆かぼちゃサラダ(かぼちゃ・きゅうり・コーン)
◆チーズ
※献立を一部変更させてもらっています
今日はアスパラスープの予定でしたが、
金曜日にアスパラが入荷できないとの
電話があり・・・
どうしようかと思っていたところに
年長さんがスナップえんどうを収穫して
届けてくれたので、早速スープに
使わせてもらいました!!
(とっても助かりました♡)
園でとれたものだったので、いつもより
大きめに切って入れましたが、
どのクラスも全然気にすることなく
食べてくれました!
自分たちの畑で採れたもの、旬の
ものはやっぱり美味しいですね!
かぼちゃサラダは年少さんはいつもと
違うサラダだな・・・と思った子もいたかも
しれませんね
「味がおいしいなぁ」とつぶやきながら食べて
くれた子もいたそうです^^
子どもたちの感想もとっても可愛いですね^^

メニュー
◆麦ごはん(お米・もち米・麦)
◆スナップえんどうのスープ(スナップえんどう・ウインナー・たまねぎ・にんじん)
◆かつおフライ・手作りソース
◆かぼちゃサラダ(かぼちゃ・きゅうり・コーン)
◆チーズ
※献立を一部変更させてもらっています
今日はアスパラスープの予定でしたが、
金曜日にアスパラが入荷できないとの
電話があり・・・
どうしようかと思っていたところに
年長さんがスナップえんどうを収穫して
届けてくれたので、早速スープに
使わせてもらいました!!
(とっても助かりました♡)
園でとれたものだったので、いつもより
大きめに切って入れましたが、
どのクラスも全然気にすることなく
食べてくれました!
自分たちの畑で採れたもの、旬の
ものはやっぱり美味しいですね!
かぼちゃサラダは年少さんはいつもと
違うサラダだな・・・と思った子もいたかも
しれませんね
「味がおいしいなぁ」とつぶやきながら食べて
くれた子もいたそうです^^
子どもたちの感想もとっても可愛いですね^^