スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

1月26日*給食&おやつ

2024年01月26日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆たぬき汁(こんにゃく・だいこん・にんじん・チンゲン菜・しょうが)
◆さばの味噌煮
◆キャベツの塩こんぶ和え(キャベツ・きゅうり・にんじん・塩昆布)
◆オレンジ


今日はたぬき汁でした。
たぬき汁とは、精進料理の一種で、たぬき(肉)が
こんにゃくに化けたことに由来するそうです。

昔は本物のたぬきの肉を使ったたぬき汁も
あった説もありますが、こんにゃくで代用
するようになった・・・という説もあるようです

このたぬき汁、名前にインパクトがあるからか、
子どもたちに人気のお汁です。

すりおろしたしょうがも入れ、最後に片栗粉を
入れて、少しだけとろみがつけてあります

お汁おかわりしたよ!と教えてくれる
年少さんもいました♡



おやつはマシュマロサンドでした♪


  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:56Comments(0)給食

1月25日*給食

2024年01月25日












メニュー
◆フレンチトースト(食パン・卵・豆乳・マーガリン・豆乳ホイップ・三温糖)
◆野菜たっぷりポトフ(キャベツ・かぶ・にんじん・ウインナー・たまねぎ)
◆ツナサラダ(キャベツ・きゅうり・コーン)
◆紫芋チップス
※未満児さんには固いため、チーズを出しました


今日は年に一度の?フレンチトーストでした!
年長さんのリクエストメニューにも入っていましたよ♡

給食は、甘さ控えめのフレンチトーストです^^
液をパンに浸して・・・オーブンで焼きました
大変なメニューではありますが、みんな
喜んで食べてくれるのでとても嬉しいです^^

今日は、お汁もサラダもフレンチトーストも
どれも食缶空っぽで却ってきて、
給食室のみんなで、嬉しいねと話しました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:49Comments(0)給食

1月23日*給食

2024年01月23日











メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆根菜の味噌汁(だいこん・にんじん・さといも・ねぎ)
◆鶏肉のごまだれかけ(鶏肉・ほうれん草・もやし・すりごま)
◆切干大根の豆乳煮(切干大根・にんじん・豆乳)
◆りんご


今日は鶏肉のごまだれかけでした!
お肉と野菜が一緒に食べられるメニューですね

ごまだれには、お酢も入っていて、
さっぱりお肉が食べられるメニューになっています^^
下呂市の給食では定番メニューかも
しれないですね

食感に残った野菜もきれいに食べてくれる
お部屋もありました^^


切干大根の豆乳煮は、今日のメニューで
一番好き♡と言ってくれた子もいたそうです

味付けは甘めにしてあります^^

牛乳でも出来ますが、豆乳の方が
あっさりして食べやすい・・・という意見もありました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:26Comments(0)給食

1月19日*給食

2024年01月19日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆しょうが汁(鶏肉・大根・にんじん・ごぼう・しょうが・かまぼこ)
◆揚げ豆腐の肉みそかけ(揚げ豆腐・鶏ミンチ・たまねぎ・にんじん)
◆手作りなめたけの和え物(小松菜・キャベツ・にんじん・えのき)
◆ミニゼリー


今日のお野菜は、なめたけの和え物でした!
なめたけもえのきから給食室で手作りしたものです^^

えのきを細かめにざく切りにして加熱し、
水分が出てきてとろみがついてきたら、
しょうゆとみりんを入れ、煮詰めて作りました

野菜と和えてもいいですし、ご飯にも
合いそうです^^
小松菜やほうれん草の葉物野菜と和えると
食べやすくなります^^

お汁には、雪だるまの形をしたかまぼこを
入れました!
最後に残して食べる子もいて可愛かったです!

豆腐や肉味噌も人気で、ご飯が進んでいました^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:51Comments(0)給食

1月18日*給食&おやつ

2024年01月18日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆こぶ汁(細切り昆布・だいこん・にんじん・里芋・ねぎ)
◆さわらの香味焼き(さわら・葉ねぎ・しょうが・にんにく)
◆キャベツの梅サラダ(キャベツ・きゅうり)
◆チーズ


今日は和食メニューでした
お汁は、中濃地域やこの辺りの郷土食でも
食べられているこぶ汁でした!

結構昆布が入っていたので苦手な子も
いるかな?と思いましたが、お部屋を
まわってみるとおかわりしてくれている
姿もたくさんありました

具だくさんのお汁は、人気です^^



おやつは、かぼちゃ豆乳もちでした♪













片栗粉と豆乳と砂糖で作る豆乳もちに
今日はかぼちゃを入れました!
まぶしたきなこと良く合います^^

おやつの後、未満児さんが喜んで食べていたよ♡
と、先生が教えてくださいました

未満児さんのお部屋でとても人気だったようです
未満児さんには、細かく切って、フォークで
食べられるように出しています^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 21:46Comments(0)給食

1月16日*給食&おやつ

2024年01月16日











メニュー
◆豚にら丼(お米・麦・豚ミンチ・大豆たんぱく・たまねぎ・にら・にんじん・えのき・しょうが・にんにく)
◆もやし味噌スープ(豚肉・もやし・豆腐・ねぎ・しょうが)
◆大根ののりサラダ(大根・きゅうり・にんじん・きざみのり・かつお節)
◆ベビーパイン


今日は丼ぶりメニューでした!
豚にら丼は、ミンチを使ってみました!
野菜もたっぷりでしたが、ご飯が進んでいて
良かったです^^

味噌スープは好きな子が多いですね!
このスープ好き♡とおかわりしてくれる子も
いました
味付けに、味噌と鶏がらスープの素、
しょうゆ、みりんを使用しています!

サラダは、のりとかつお節たっぷりのサラダでした
のりを入れると、磯の香りが良いですね


おやつは、りんごマフィンでした♪














粗みじんにしたりんごを、たっぷり生地に練り込んであります^^
  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:28Comments(0)給食

1月15日*給食

2024年01月15日












メニュー
◆鮭わかめごはん(お米・麦・鮭わかめご飯の素)
◆お麩の味噌汁(麩・じゃがいも・ねぎ・わかめ)
◆高野豆腐のカップ焼き(高野豆腐・たまねぎ・ツナ・サラダチーズ・パン粉・粉チーズ・パセリ粉・豆乳・マヨドレ)
◆にんじんのきんぴら(にんじん・れんこん・ベーコン)
◆オレンジ

今日は高野豆腐のカップ焼きでした!
おかわり分もたくさん入りましたが、
どのお部屋もよく食べてありました!

高野豆腐は、豆乳で戻してあります^^
チーズもたっぷりで食べ応えが
ありますね
煮物とは全く違った、高野豆腐料理になります^^


にんじんのきんぴらは、甘めの味付けになっています
見た目は、ほぼにんじんですが・・・^^;
人気のメニューです
れんこんの食感もしゃきしゃきしましたね

今日はおにぎりの日だったので、みんな思い思い
の形にして食べていましたよ


今日から年長さんには、給食時に牛乳を付けています
特に、苦戦することなく飲めていたので安心しました

小学校に向けての準備も始まってきますね  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:39Comments(0)給食

1月12日*給食

2024年01月12日












メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆白菜スープ(白菜・にんじん・かぶ・鶏肉)
◆ハンバーグ
◆ほうれん草のマヨサラダ(ほうれん草・キャベツ・コーン)
◆バナナ


今日は、みんなの好きなハンバーグでした!
ケチャップソースを作り、かけて出しましたが、
好評で、ご飯も進んだようで良かったです^^


マヨサラダも人気でした^^
野菜系が人気のクラスが多く、
よく食べてくれて嬉しいね^^
と、給食室で最近よく話しています^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 17:28Comments(0)給食

1月11日*給食

2024年01月11日











メニュー
◆ナポリタン(パスタ乾麺・ウインナー・たまねぎ・にんじん・ピーマン)
◆きな粉ポテト(じゃがいも・きなこ)
◆チキンサラダ(ブロッコリー・キャベツ・にんじん・サラダチキン)
◆チーズ

今日は、ナポリタンでした!
ナポリタンは、パスタの中でも人気ですね^^
味付けは、ケチャップとウスターソースと
コンソメです

年長さんでは、中に入ってるウインナーが
人気だったようでした^^

みんな口の周りが、ケチャップの色に
なりながらも・・・おかわりもたくさんしながら
食べてくれたようで嬉しいです^^


きな粉ポテトも好きな子多いですね!
11月にすくすくの行事で試食してもらった
時も、よく食べてくれていました^^

きな粉にはきび砂糖と、少し塩を混ぜて
じゃが芋にまぶしてあります


おやつは、ピーチ味のフルーチェでした♪

  
Posted by kanayamakodomoen  at 16:08Comments(0)給食

1月10日*給食

2024年01月10日













メニュー
◆麦ごはん(お米・麦)
◆きりたんぽ汁(きりたんぽ・鶏肉・にんじん・さといも・小松菜)
◆さけのみそマヨ焼き(鮭)
◆紅白なます(だいこん・にんじん・ハム)
◆りんご


今日は和食メニューでした!
おせち料理にも入る、紅白なますを
出しました

苦手な子が多そうなイメージの「なます」ですが、
意外に、好きな子が多くよく食べてくれます^^

今日は、ハムが入った、ちょっぴり洋風な
なますでしたね

ハムの塩気もあるからか、食べやすかったようで
良かったです^^

お汁には、きりたんぽを入れました!
年少さんも、これ美味し~と言いながら
食べてくれたそうで嬉しいです^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 15:51Comments(0)給食