スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

8月19日*給食

2022年08月21日











メニュー
◆ご飯(お米)
◆お麩のすまし汁(てまり麩・豆腐・たまねぎ・三つ葉)
◆鶏肉のごまだれかけ(鶏肉・ほうれん草・もやし・すりごま)
◆にんじんのきんぴら(にんじん・れんこん・ベーコン)
◆プルーン


いつもお米を納品してもらっている「すがたらいす」さん
より、「いのちの壱」というお米を、かなやまこども園
のこどもたちに!と寄付していただきました

お米の粒の大きさは、通常の1.5倍ほどで
炊きあがりの香りがよく、甘みともちもちした食感が
特徴のお米だそうです

子どもたちにも好評で、普段ごはんをおかわりに
来ない子もおかわりに来てくれました

6回分頂いたので、8月に使わせていただきます
(この間は、麦を混ぜずに炊きます)

きんぴらもご飯によく合ったと、よく食べてくれていて
良かったです^^  
Posted by kanayamakodomoen  at 13:47Comments(0)給食

8月18日*給食

2022年08月21日














メニュー
◆ドライカレー(お米・麦・合いびきミンチ・たまねぎ・にんじん・ピーマン・コーン・にんにく・しょうが)
◆星のコロッケ
◆フレンチサラダ(キャベツ・きゅうり・にんじん)
◆紫芋チップ
※未満児さんには固いため、チーズを出しています


お盆休み明けの久しぶりの給食でしたが、
警報が出ていたこともあり、お休みの子も
多かったです

ドライカレーは、野菜もみじん切りにして
たっぷり入れました
最後に豆乳ホイップを入れて仕上げていましたが、
まろやかに仕上がるように、最近は豆乳と
豆乳ホイップを入れて仕上げています


おやつは、フルーツポンチの予定でしたが、
変更させていただきました
すみません

  
Posted by kanayamakodomoen  at 13:21Comments(0)給食